感田神社末社一之社本殿
| 名称: | 感田神社末社一之社本殿 | 
| ふりがな: | かんだじんじゃまっしゃいちのしゃほんでん | 
| 登録番号: | 27 - 0507 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積28㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 安永2年(1773)/昭和50年改修 | 
| 代表都道府県: | 大阪府 | 
| 所在地: | 大阪府貝塚市中905 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 境内地中央に東面して建つ。桁行4.8m梁間5.8mの木造平屋建で、その内部を方2.9mに画し、後半に壇を設け、三間社風に神殿を造る。神殿は正面に擬宝珠高欄付の木階と縁を設け、円柱で出組とし、二軒繁垂木。屋根は軒唐破風付檜皮葺。末社社殿の一例。 | 
| 建築物: | 志方八幡神社社務所蔵 念仏寺本堂 感田神社参集殿 感田神社末社一之社本殿 感田神社末社三之社本殿 感田神社末社五之社本殿 感田神社末社四之社本殿 | 
- 感田神社末社一之社本殿のページへのリンク

 
                             
                    


