からたちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > からたちの意味・解説 

からたち【カラタチ】

読み方:からたち

日本の美術俳句誌。大正5年1916)、青木月斗主宰して創刊


から‐たち【唐太刀】

読み方:からたち

奈良時代、唐から伝来した太刀また、その様式にならった和製太刀


から‐たち【枸橘/枳殻】

読み方:からたち

ミカン科落葉低木。高さ約2メートル緑色でとげがあり、3枚小葉からなる複葉。春、より先に白い5弁花が咲く。実は球形芳香があり、黄色に熟すが、酸味強くて食べられない漢方未熟果皮健胃剤とする。中国原産生け垣などにする。くきつ。きこく。《 花=春 実=秋》「—は散りつつ青き夜となるも/湘子」

[補説] 書名別項カラタチ

枸橘/枳殻の画像
撮影おくやまひさし
枸橘/枳殻の画像
撮影おくやまひさし
枸橘/枳殻の画像
カラタチの実/撮影おくやまひさし


このページでは「デジタル大辞泉」からからたちを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からからたちを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からからたちを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「からたち」の関連用語

からたちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



からたちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS