かいぞく船エリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:46 UTC 版)
「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の記事における「かいぞく船エリア」の解説
海賊をモチーフにしたステージ。家が入口。入口付近に大砲が置かれている。このステージには大砲が登場する。
※この「かいぞく船エリア」の解説は、「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の解説の一部です。
「かいぞく船エリア」を含む「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の記事については、「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の概要を参照ください。
かいぞく船エリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 06:46 UTC 版)
「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の記事における「かいぞく船エリア」の解説
最初のエリアで海賊をモチーフにしたエリア。バッカニアビーチの巻とメイズを除き、ゴーストの色は全員紫色。 バッカニアビーチの巻(Buccaneer Beach) 最初はここしか遊べない。チュートリアルステージ。このステージをクリアすることでゴーストアイランド(Ghost Island)に行くことが出来る。このステージのゴーストだけ例外的にボスやしきエリアのゴーストと同じ姿をしている。唯一メイズとボーナスステージのないステージ。また、かいぞく船エリアのメイズの曲はこのステージの曲と同じである。このステージではピンキーとクライドのみ登場する。かいぞく船エリア4つ目のメイズはこのステージをクリアすることで出現する。 海賊船の入り江の巻(Corsair's Cove) 名前の通り水中面が多いステージ。水中ではトゲに気を付けながら進む必要がある。また、近づくと攻撃してくる魚が登場する。 大砲パニックの巻(Crasy Cannonade) 空中を移動するステージ。砲台のハッチの上に乗る場面がある。 ボスの大帆船の巻(HMS Windbag) 海賊船の姿をした巨大な敵と戦うステージ。前半はボスに追い抜かされないように逃げるステージ。ボスに足場を壊されていくので追い越されると落下ミスとなる。後半はボスと戦うステージで、青いスイッチを利用してボスの放ってくる砲台の弾を反射して倒す。
※この「かいぞく船エリア」の解説は、「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の解説の一部です。
「かいぞく船エリア」を含む「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の記事については、「パックマンワールド 20thアニバーサリー」の概要を参照ください。
- かいぞく船エリアのページへのリンク