おしろいばなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おしろいばなの意味・解説 

おしろい‐ばな【白粉花】

読み方:おしろいばな

オシロイバナ科多年草園芸上は一年草としても扱われる。高さ約1メートル広卵形で、対生する。花は夏から秋にかけて咲き続け、色は紅・白色や絞りなどがあり、らっぱ状で、夕方に開く。江戸時代種子白い粉おしろい代用にした。南アメリカ原産夕化粧。《 秋》

白粉花の画像

御白粉花

読み方:おしろいばな

名詞白粉花」に、接頭辞「御」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おしろいばな (白粉花)

Mirabilis jalapa

Mirabilis jalapa

Mirabilis jalapa

Mirabilis jalapa

Mirabilis jalapa

Mirabilis jalapa

メキシコ原産です。わが国へは江戸時代渡来しました。高さは1メートルほどになり、よく分枝して卵形対生ます。7月から10月ごろ、真っ赤なトランペット形の花を咲かせます夕方から咲きだして翌朝の9時ごろには花を閉じるので、「ゆうげしょう夕化粧)」とも呼ばれます。名前は、花後にできる黒い種子をつぶすと白い粉が出ることから。太い根があり、地上部枯れても、つぎの春にはまた出てます。
オシロイバナ科オシロイバナ属の多年草で、学名Mirabilis jalapa。英名は Marvel of Peru, Four o'clock
オシロイバナのほかの用語一覧
アヌロカウリス:  アヌロカウリス・レイオソレヌス
アリオニア:  アリオニア・インカルナータ
イカダカズラ:  ブーゲンビレア
ウドノキ:  独活の木
オシロイバナ:  白粉花


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おしろいばな」の関連用語


2
白粉花 デジタル大辞泉
56% |||||



おしろいばなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おしろいばなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS