奥津発電所本館
名称: | 奥津発電所本館 |
ふりがな: | おくつはつでんしょほんかん |
登録番号: | 33 - 0125 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造平屋一部2階建、建築面積462㎡、放水路付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和7 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西字神田560 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 岡山県近代化遺産総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 水槽から約540m東方に位置する吉井川に面する敷地に,川と平行して建つ。桁行31m,梁間15m規模の鉄筋コンクリート造平屋建一部2階で,屋根スラブを鉄骨ワーレントラスで支える。建物の四周に上下2層の縦長窓を配し,外壁はモルタル塗で仕上げる。 |
建築物: | 半田山配水地創建量水室 半田山配水地増設量水室 半田山配水地旧事務所 奥津発電所本館 宇都宮市水道資料館 小里川発電所本館 山口市水道局電気室 |
- 奥津発電所本館のページへのリンク