小川酒造道具蔵
| 名称: | 小川酒造道具蔵 | 
| ふりがな: | おがわしゅぞうどうぐぐら | 
| 登録番号: | 31 - 0035 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造2階建,瓦葺,建築面積75㎡ | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和初期 | 
| 代表都道府県: | 鳥取県 | 
| 所在地: | 鳥取県倉吉市河原町1969 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 鳥取県近代化遺産(建造物等)総合調査 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地のほぼ中央に建つ。2階蔵,3階蔵が平入であるのに対して,配置の関係から妻入の平面を持つのが特徴。屋根は寄棟である。入口は数段の階段を上がる形となっているのは,3階蔵等と同じく水害対策のためと考えられる。 | 
- 小川酒造道具蔵のページへのリンク