おおみしまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おおみしまの意味・解説 

おおみ‐しま〔おほみ‐〕【大三島】

読み方:おおみしま

瀬戸内海にある芸予諸島最大の島。愛媛県今治市属する。ミカン栽培が盛ん。宮浦大山祇(おおやまつみ)神社がある。瀬戸内しまなみ海道が通る。面積63.8平方キロメートル

大三島の画像
大三島にある大山祇おおやまずみ)神社

おうみ‐しま〔あをみ‐〕【青海島】

読み方:おうみしま

山口県長門市日本海に浮かぶ島。仙崎(せんざき)と青海大橋によって結ばれる面積15平方キロメートル北岸海食による景観呈し東部鯨墓がある。

青海島の画像
青海島の鯨墓

大三島

名称: 大三島
ふりがな おおみしま
種別 名勝
種別2:
都道府県 愛媛県
市区町村 今治市大三島町
管理団体 今治市(昭171223)
指定年月日 1942.09.19(昭和17.09.19)
指定基準 名8,名10
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 瀬戸内海中島嶼ノ最モ多ク密集セル藝豫海峽中央ニ位シ島中ノ最モ高峯タル鷲頭山上ノ眺望ハ甚ダ佳ナリ 山上ニハ奇巖峙チ松樹翠黛亦觀ルヘキモノアリ山下ニハ國幣大社大山祇神社ノ蔚タル神林アリ景勝懷古相待テ一層致趣ヲ深カラシム
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  城之越遺跡  城福寺庭園  多賀神社奥書院庭園  大三島  大仙院庭園  大和三山  大沢池


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおみしま」の関連用語

おおみしまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおみしまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS