大歳家住宅長屋・長屋門
| 名称: | 大歳家住宅長屋・長屋門 |
| ふりがな: | おおとしけじゅうたくながや・ながやもん |
| 登録番号: | 28 - 0065 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積284㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸期 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 所在地: | 兵庫県加古川市別府町新野辺881 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 約900坪の敷地の南東辺に沿って建ち,南東辺のほぼ中央に門を開く。門の北方に蔵風の建屋,南方に門と一体となった便益棟が続き,さらに南に大工部屋が連なる。北方の建屋は腰上部を白壁として板貼壁が続く街路沿いの景観にアクセントをつけている。 |
- 大歳家住宅長屋・長屋門のページへのリンク