えんホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > えんホールディングスの意味・解説 

えんホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/23 23:39 UTC 版)

株式会社えんホールディングス
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
812-0018
福岡市博多区住吉3丁目12番1号 えん博多ビル
設立 1989年11月
業種 不動産業
法人番号 8290001006398
代表者 原田透
資本金 1億円
従業員数 241名(グループ全体 2024年4月1日現在)
外部リンク 株式会社えんホールディングス
テンプレートを表示

株式会社えんホールディングスは、福岡県福岡市博多区に本社を置く、「エンクレスト」シリーズなどのデザイナーズマンションを中心とした不動産の開発・販売を行う不動産総合デベロッパーである。

概要

1989年11月に株式会社アビーロードとして設立。1996年11月に株式会社えんに商号変更。2016年7月に会社分割によりグループ体制に移行し、株式会社えんホールディングスに商号を変更した[1]。株式会社えんホールディングスを持ち株会社としたグループ会社11社のグループ体制を敷いており、グループ内では主力としている不動産事業だけでなく、ホテル運営事業、システム開発・保守事業、Webメディア運営事業も手掛ける。2020年に、2階から3階部分にオフィスが入居する自社ビル「えん博多ビル」へ本社を移転した[2]。同ビルは、グループ会社が運営するホテル「ホテルトラッド博多」も入居しており、オフィス機能とホテル機能を兼ね備えた複合ビルとなっている。

事業内容 

福岡におけるデザイナーズマンションの先駆者として、福岡市内を中心に「エンクレスト」というブランド名で単身者向けマンションシリーズを展開し、福岡市と熊本市に124棟 11,750戸の供給実績を誇る。※2024年12月13日時点 [3] [4]

沿革 [5]

  • 1989年11月(平成元年): 株式会社アビーロード設立(資本金500万円)
  • 1996年3月(平成8年): 資本金1000万円に増資
  • 1996年11月(平成8年): 株式会社えんに社名変更、福岡市中央区赤坂に本社移転
  • 1997年3月(平成9年): 原田透が代表取締役に就任
  • 1998年6月(平成10年): 資本金2,000万円に増資
  • 1999年6月(平成11年): 東京支店(東京都新宿区)開設
  • 1999年8月(平成11年): 宅地建築取引業免許を建設大臣免許に変更
  • 2000年1月(平成12年): 福岡都心部で「エンクレスト」ブランドの自社物件販売開始
  • 2000年5月(平成12年): 本社を福岡市中央区大名に移転
  • 2002年8月(平成14年): マンション管理業者の登録
  • 2002年10月(平成14年): 大阪中小企業投資育成株式会社と新株予約権付社債契約を締結
  • 2004年12月(平成16年): 東京支店を東京都千代田区に移転
  • 2008年12月(平成20年): 第二種金融商品取引業の登録
  • 2010年1月(平成22年): 資本金1億円に増資
  • 2012年1月(平成24年): 天神西通り店開設
  • 2014年5月(平成26年): 東京支店を東京都中央区日本橋に移転
  • 2016年7月(平成28年): 会社分割によりグループ体制へ移行、株式会社えんホールディングスに商号変更
  • 2017年10月(平成29年): 株式会社保証設立
  • 2018年7月(平成30年): 株式会社えんホテルトラッド/株式会社えんインベストメントバンコク設立
  • 2018年10月(平成30年): 株式会社えんインベストメントジャパン設立
  • 2019年5月(令和元年): 株式会社えんメディアネット設立
  • 2020年5月(令和2年): 「えん博多ビル」に本社移転
  • 2021年4月(令和3年): 不動産特定共同事業の許可取得
  • 2021年6月(令和3年) 不動産投資クラウドファンディングサービス「えんfunding」をスタート [6]
  • 2021年12月(令和3年): 賃貸住宅管理業者の登録
  • 2023年6月(令和5年): 特定建設業の許可取得

グループ会社

2016年に会社分割し各事業部門を100%子会社とするグループ体制へ移行した。以下は2024年12月現在のグループ企業の一覧である。

グループ会社一覧 [7]

不動産事業

  • 株式会社えん
  • 株式会社えん賃貸管理
  • 株式会社えん建物管理
  • 株式会社えんコーポレーション
  • 株式会社えんインベストメントジャパン
  • 株式会社えんインベストメントバンコク
  • 株式会社保証

ホテル宿泊事業

  • 株式会社えんホテルトラッド

システム開発・保守事業

  • 株式会社えんシステム

メディア運営事業

  • 株式会社えんメディアネット

拠点

  • 本社:福岡市博多区住吉3丁目12番1号 えん博多ビル [8][9]2020年5月に完成した本社ビルとホテルの複合施設。壁面緑化やビル周辺には四季折々の植栽が100種類以上植えられ、季節ごとに年間を通して楽しめる庭を演出している。また、都市ガスから電気と熱を効率的に取り出すガスコージェネレーションを採用することで、環境負荷の軽減にも寄与している。12階建てのビルはグループ会社が運営する「ホテルトラッド博多」を併設しており、2階から3階までがえんホールディングスグループのオフィス、4階から12階までがホテルの客室として利用されている。従業員への福利厚生の一環として、従業員同士の交流を促進するためのスペースが屋内外に設けられている。
  • 東京支店:東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル11階

     

スポンサー活動

プロスポーツチーム [10]

  • 福岡ソフトバンクホークス - 2023年シーズンからユニフォームスポンサー契約を締結しており、2024年11月現在ユニフォーム右袖に「エンクレスト」のロゴマークが掲出されている。
  • アビスパ福岡 - 2023年シーズンより、ベスト電器スタジアムメインスタンド壁面に「エンクレスト」のロゴマークが掲出されている。
  • ACT SAIKYO (山口県に本拠地を置く女子実業団のバドミントンチーム) - チームのトップスポンサーを務めている。

プロゴルファー

脚注

関連人物 [1]

  • 石原和幸(エンクレスト内の植栽デザインを担当している)
  • 平松宇造(エンクレスト内のエントランスアートを制作している)

外部リンク

  1. ^ マンションブランド | 株式会社えんホールディングス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  えんホールディングスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんホールディングス」の関連用語

1
後藤未有 百科事典
6% |||||

2
町田悠宇 百科事典
4% |||||

3
0% |||||

えんホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのえんホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS