うめもどきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 梅擬 > うめもどきの意味・解説 

うめ‐もどき【梅擬】

読み方:うめもどき

モチノキ科落葉低木山地自生似て葉脈上に毛が密生する雌雄異株6月ごろ、淡紫色の花をつける。小さな実は熟す赤く落葉後も残るので雌木は庭によく植えられる実の白いものをシロミノウメモドキ、黄色いものをキミノウメモドキという。《 秋》「折くるる心こぼさじ—/蕪村

梅擬の画像
撮影広瀬雅敏

うめもどき(梅擬)

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

Ilex serrata

わが国固有種で、本州から四国九州分布しています、山地湿ったところに生え、高さは2~3メートルなります。また庭木生け花用として植栽されています。楕円形から卵状長楕円形で、縁には細かくて鋭い鋸歯あります。名前は、この葉が「うめ」に似るところから6月ごろ、本年葉腋淡紫色の花を咲かせます雌雄異株で、果実をつけるのは雌株だけです。果実晩秋真っ赤に熟し黄葉のあとも冬のあいだ中、残ってます。実のものもあります
●モチモキ科モチノキ属の落葉低木で、学名Ilex serrata。英名は Japanese winterberry
モチノキのほかの用語一覧
モチノキ:  奄美柊黐  姫黐  柊黐  梅擬  椎黐  深山梅擬  犬柘植



うめもどきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うめもどき」の関連用語


2
風鈴梅擬 デジタル大辞泉
96% |||||

3
蔓梅擬 デジタル大辞泉
74% |||||

4
梅擬 デジタル大辞泉
70% |||||

5
青肌 デジタル大辞泉
70% |||||

6
デジタル大辞泉
54% |||||

7
54% |||||



10
4% |||||

うめもどきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うめもどきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS