いづみ事件ファイルII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/29 06:14 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ジャンル | 推理アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | 携帯電話用アプリケーション |
開発元 | スクリプトアーツ |
発売元 | ジー・モード |
人数 | 1人 |
メディア | 携帯電話用アプリケーション |
発売日 |
ドコモ、au、SoftBank リリース年:2002年~2012年 |
対象年齢 | 指定なし |
『いづみ事件ファイルII』(いづみじけんファイルII)は、ジー・モード (G-mode) が配信していた携帯電話向けの推理アドベンチャーゲーム。制作会社はスクリプトアーツ。原作はスクリプトアーツの大味健一郎である。
概要
シーズン1が2002年9月配信当時、携帯電話向けアドベンチャーゲームは容量の制限からサーバーとのパケット通信を大量にするものがほとんどだった。その様な中、少ないメモリー内でオンメモリーだけで制作した。会員チェック以外、初回のデータ通信のみでアドベンチャーゲームを制作することに成功した。
低予算にもかかわらず地方ロケ等で入念に下調べをし、リアルな情景を少ない文章に盛り込んでいる。
2005年5月に単独サイトとして独立する。それと同時にシーズン2である『いづみ事件ファイルII』がスタートする。
2007年10月に累計100万ダウンロード超を記念して、ニンテンドーDS向けの『大人のDSミステリーいづみ事件ファイル』をインターチャネル・ホロン(当時)から発売。内容はシーズン1にゲストキャラクタとして、シーズン2から多数起用。
2012年4月30日を持って配信を終了した。
日本のガールズホーンロックバンドのピストルバルブのメンバーが公式ブログによるとファンである。
主人公の名前を取って、「沢野いづみ編」とも呼ばれている。
外部リンク
- インターチャネル・ホロン
- ピストルバルブ
いづみ事件ファイルII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 08:51 UTC 版)
「いづみ事件ファイル」の記事における「いづみ事件ファイルII」の解説
『いづみ事件ファイルII』は、2005年から2009年にかけてジー・モードより発売された。タイトルは『いづみ事件ファイル2』と表記されることもある。今シリーズは、一部を除き、一つのシナリオを複数回に分けて配信する手法を特徴としている。また、今シリーズ1作目が配信された2005年4月27日より、月額料金を支払うことで前シリーズを含むシリーズ作品を本数制限なくダウンロードできるサービス「いづみ事件ファイルコース」が開始された。 物語は前シリーズの4年後が舞台となっている。一方、タイトルには前シリーズと同じく「いづみ」の文字が含まれているが、主人公は前シリーズの木戸いづみとは別人の沢野いづみに変更されている。
※この「いづみ事件ファイルII」の解説は、「いづみ事件ファイル」の解説の一部です。
「いづみ事件ファイルII」を含む「いづみ事件ファイル」の記事については、「いづみ事件ファイル」の概要を参照ください。
- いづみ事件ファイルIIのページへのリンク