「いたあ」の例文・使い方・用例・文例
- その飛行機は左に少し傾いたあと,すぐ水平に戻った
- じっとしていない子どもがテーブルについたあとで夕食が出された
- 何時間も歩いたあと,私たちはついに本通りに出た
- 彼女の説明を聞いたあとでも,まだよくわからない
- あいにく、明日の午前10 時に予定されていたあなたとの面接は、予定を変更しなければなりません。
- 私たちは、9月にいただいたあなたのレポートに対する見解をまとめました。
- 彼女は長い間病気をしていたあとで死んだ。
- 彼は職場に着いたあと、電話で発注した。
- 田舎を歩いたあと疲れを感じたので、彼は昼寝をした。
- 私たちは子供の頃持っていたある種の感覚を決して失わない。
- 昨夜、私は手紙を書いたあとおそく寝ました。
- 一日中働いたあとは、一杯のビールが何よりだ。
- 一生懸命働いたあとに休息を取るほど楽しいことはない。
- わたしたちはしばらく歩いたあとで湖にでた。
- ネットワーク誌11月号に掲載されていたあなたのレポートを70部コピーし、私どもの代理店に配ってよろしいですか。
- そういえば、前ここで働いていたあの人、どうなったの。
- コンピューターを物色して歩いたあげく、デイヴィドより200ドル安い値段で手に入れた。
- うまくいっていたあのふたりも、とうとう秋風が立ち始めたね。
- 彼は縦に割れ目のついたあごをしている.
- 水っぱなをたらしていたあの子がこんな立派な若者になったとは信じられない.
- いたあのページへのリンク