池庄漆器店主屋
| 名称: | 池庄漆器店主屋 | 
| ふりがな: | いけしょうしっきてんしゅおく | 
| 登録番号: | 30 - 0047 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積123㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸後期 | 
| 代表都道府県: | 和歌山県 | 
| 所在地: | 和歌山県海南市黒江692 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 江戸後期より続く漆器問屋の一つで,敷地は正面が小路に,背面が黒江の中心街区の川端通りに接する。小路に面する主屋は切妻造,2階建で,背面に平屋建の角屋を延ばす。建物高が全体的に低い構成で,重厚な本瓦葺屋根をあげ,近世の町並み景観を伝えている。 | 
- 池庄漆器店主屋のページへのリンク

 
                             
                    


