安藤昌益とは? わかりやすく解説

あんどうしょうえき 【安藤昌益】

江戸中期医者思想家。字は良中、号は確竜堂。陸奥八戸開業晩年秋田二井田村大館)で没。松前から長崎にまで門人がいた。明治後期哲学者狩野亨吉彼の稿本自然真営道』を入手して世に紹介二次大戦カナダの日本史研究家ノーマンなどによって有名になった。平等主義説き農業労働を賛え、既成学問宗教否定した。(一七〇三?~六二)




安藤昌益と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から安藤昌益を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から安藤昌益を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から安藤昌益 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤昌益」の関連用語


2
桜田常久 デジタル大辞泉
98% |||||

3
狩野亨吉 デジタル大辞泉
98% |||||


5
90% |||||

6
ノーマン デジタル大辞泉
76% |||||

7
安藤 デジタル大辞泉
76% |||||

8
統道真伝 デジタル大辞泉
76% |||||

9
自然真営道 デジタル大辞泉
76% |||||


安藤昌益のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤昌益のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS