瀬川昌世とは? わかりやすく解説

瀬川昌世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 02:51 UTC 版)

瀬川 昌世(せがわ まさよ、明治17年(1884年11月23日[1] - 昭和37年(1961年12月31日[2])は、日本の医学者小児科医医学博士、瀬川小児病院 第2代院長、社団法人日本陶磁協会 理事。小児科の権威として知られる。

略歴

著作物

著書

  • 1914年(大正3年) - 『実扶垤里及格魯布』 吐鳳堂書店
  • 1921年(大正10年) - 『冬と子供』 内務省衛生局
  • 1935年(昭和10年) - 『茶入考』 (『陶器講座・第7巻』 雄山閣 に収録)
  • 1936年(昭和11年) - 『茶味雑話』 (『星岡 第六十四号』 星岡窯研究所 に収録)

編纂

  • 1933年(昭和8年) - 『茶の湯釜』 瀬川昌耆(著)

写真集

  • 『瀬川邸の四季』

家族親族

  • 父:瀬川昌耆 - 医学博士、瀬川小児科病院初代院長
  • 母 瀬川寿々 - 工学博士厚木勝基 叔母
  • 義父:古市公威 - 男爵・工学博士
  • 弟:瀬川昌邦 - 全国無線工事業連盟会長
  • 妹:瀬川順子 - 小池正晁(男爵・医学博士)妻
  • 娘婿:瀬川功 - 医学博士、瀬川小児科病院3代院長
    • 孫:瀬川昌也 - 医学博士、瀬川小児神経学クリニック院長
    • 孫:瀬川昌威 - (株)美味と健康 顧問
    • 孫:瀬川昌輝 - (株)昌平不動産総合研究所 社長

脚注

  1. ^ a b 『人事興信録 第21版 上』人事興信所、1961年、せ4頁。
  2. ^ a b 『陶説』第120号、日本陶磁協会、1963年3月、p.53。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬川昌世」の関連用語

瀬川昌世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬川昌世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬川昌世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS