村上隆夫とは? わかりやすく解説

村上隆夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 23:33 UTC 版)

村上 隆夫(むらかみ たかお、1947年12月 - )は、日本倫理学者群馬大学名誉教授。専門は倫理学(模倣論・身体論・人格論)。

来歴・人物

埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。

1966年埼玉県立浦和高等学校卒業、1971年東京教育大学文学部哲学科倫理学専攻卒業、1975年同大学院博士課程文学研究科倫理学中退。群馬大学教育学部社会科教育講座助教授、教授(現代倫理学、西洋倫理学、初等科社会などを担当)

1996年「模倣論序説」で筑波大学博士(文学)

趣味は、サッカー将棋造園

所属学会

  • 日本倫理学会
  • 日本哲学会

著作

共編著

  • 『国策満蒙開拓青少年義勇軍始末記』(著・編、日本図書刊行会) 2001年
  • ハーバーマス』(小牧治共著、清水書院センチュリーブックス) 2001年

翻訳





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「村上隆夫」の関連用語

村上隆夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



村上隆夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの村上隆夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS