あんころ餅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 食品 > > あんころ餅の意味・解説 

あんころ‐もち【×餡ころ餅】

読み方:あんころもち

餡でくるんだ餅。あんころ


あんころ餅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/27 14:06 UTC 版)

あんころ餅(あんころもち)は、和菓子の一種。

概要

小豆でできたで包んだもの。餡が餅の衣になっていることから「餡衣餅(あんころももち)」と呼ばれ、それが「あんころ餅」になったという説がある。おはぎ、ぼた餅と同一視されることもあるが、中身が完全な餅であるという点でそれらとは区別されていることが多い。

関西北陸地方(特に京都金沢)を中心に夏の土用の入りの日にあんころ餅を食べる風習があり、別名「土用餅(どようもち)」と呼ばれる。

発祥は定かではないが、ウナギを食べるのと同様に、土用餅を食べて精を付けて夏の暑さを乗り切るためとされている。

江戸時代に、疲れた旅人が食べやすい様に一口サイズになったともいわれている。

日本各地に分布し、土産菓子としても使われることが多い。

あんころ餅で有名な地域

  • 北海道札幌市 - 札幌駅名物として札幌駅立売商会が「柳もち」を販売している。
  • 群馬県安中市 - かつて熊ノ平駅にて駅弁スタイルで販売していた「貞光の力餅」が玉屋ドライブインにて現在でも販売されている。

またこれとは別に、熊ノ平駅廃止後も荻野屋横川駅軽井沢駅で「碓氷峠の力餅」を販売している。

関連項目




あんころ餅と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あんころ餅」の関連用語

あんころ餅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あんころ餅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあんころ餅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS