あまつしるしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あまつしるしの意味・解説 

あま‐つ‐しるし【天つ印/天つ表】

読み方:あまつしるし

天上界にある、越えてならない境界線天の川のこと。

ひさかたの—と水無(みなし)川へだてておきし神代恨めし」〈二〇〇七〉

(「天つ璽と書く)天つ神の子であることを示す品。皇位のしるし。

長髄彦(ながすねひこ)、その—を見て、ますますおそれかしこまることを」〈神武紀


あまつしるし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 16:01 UTC 版)

十種神宝」の記事における「あまつしるし」の解説

十種神宝は『記紀』には出てこないが、天津神の子であることを示す「あまつしるし」は、『記紀』ともに神武天皇の段に登場し、『古語拾遺』などにも記載がある。漢字古事記は「天津瑞」、日本書紀は「天表」、古語拾遺は「天璽」とそれぞれ当てている。各記述の相違は以下である。 古事記 - 単に天津瑞とだけしている。 日本書紀 -「天羽々矢(あまのははや)」と「歩靱(かちゆき)」。武具らしき物を天表としている。 古語拾遺 - 現在も皇位表徴として有名な三種の神器天璽としている。

※この「あまつしるし」の解説は、「十種神宝」の解説の一部です。
「あまつしるし」を含む「十種神宝」の記事については、「十種神宝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「あまつしるし」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あまつしるし

出典:『Wiktionary』 (2020/10/11 14:18 UTC 版)

語源

あまつ」 + 「しるし

名詞

あまつしるし

  1. 天の川
  2. 天つ神子孫としての証拠しるし


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あまつしるし」の関連用語

あまつしるしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あまつしるしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの十種神宝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあまつしるし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS