あすこるびんさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 有機化合物 > アルコール > あすこるびんさんの意味・解説 

アスコルビン‐さん【アスコルビン酸】

読み方:あすこるびんさん

《(ドイツ)Askorbinsäure》ビタミンC化学物質名。

「アスコルビン酸」に似た言葉

アスコルビン酸

【仮名】あすこるびんさん
原文】ascorbic acid

感染抵抗したり、傷を治癒させたり、血管軟骨靱帯、腱、骨、筋肉皮膚、歯、歯茎などの組織正常に保ったりするために身体が必要とする重要な栄養素のひとつ。フリーラジカルによる組織損傷予防する抗酸化物である。アスコルビン酸は、体内では合成貯蔵もされないため、毎日摂取する必要がある多く果物野菜、特にピーマン柑橘類イチゴトマトブロッコリー葉菜ジャガイモ、カンタロープメロンなどに含まれる。「vitamin c(ビタミンc)」とも呼ばれる



あすこるびんさんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あすこるびんさん」の関連用語

あすこるびんさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あすこるびんさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター

©2025 GRAS Group, Inc.RSS