『amiibo+』での主な追加要素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 14:58 UTC 版)
「とびだせ どうぶつの森」の記事における「『amiibo+』での主な追加要素」の解説
amiiboへの対応 ゆうたろう 「ゆうたろう」がランプの精(前作では幽霊)として前作以来の再登場。どうぶつの森シリーズのamiiboカードを読み込むことで、ゆうたろうが、カードに描かれたどうぶつに変身する。この状態のゆうたろうに話しかけるとアイテムや「ふるさとチケット」(後述)を入手できるほか、勧誘することで元となったどうぶつ本人が村に引っ越してくる。また、どうぶつの森シリーズのフィギュア型amiiboを読み込むと、ゆうたろうがそのどうぶつに変身して仕事の代わりを務め、元となったどうぶつは休暇をとって後述のオートキャンプ場でくつろぐようになる。 オートキャンプ場 新キャラクター「パニエル」が運営するキャンプ場。通常のキャンプ場とは別の施設。本来は期間限定イベントでしか登場しないどうぶつたちがキャンピングカーでやってくる。また、「『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』amiiboカード」を読み込むことでカードに描かれたどうぶつが現れる。オートキャンプ場にある家具は「ふるさとチケット」(後述)を用いて購入できる。 なお、どうぶつの森シリーズのamiibo以外に、「スプラトゥーンシリーズ」「ゼルダの伝説シリーズ」「モンスターハンター ストーリーズシリーズ」「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ(むらびと、リンク、ゼルダ、シーク、ガノンドロフ、トゥーンリンク)」のamiiboにも対応している。 amiiboカメラ 村のどうぶつやどうぶつの森シリーズのamiiboを用いて呼び出したどうぶつと共に写真を撮ることができる。この写真はニンテンドー3DS用の画像投稿ツールを用いてSNS上にアップすることもできる。 くらしサポート ごみ拾いや虫の採集など、村で様々な活動を行うことで「ふるさとチケット」をもらうことができる。このチケットはオートキャンプ場での家具購入時に必要となるほか、郵便局のATMで換金することもできる。 新たな家具 オートキャンプ場では、以前のバージョンには無かった様々な家具を購入できる。 また、ゲーム内で別のゲームを遊べる家具として「Wii U」「Newニンテンドー3DS」が追加。「Wii U」では『どうぶつの森 amiiboフェスティバル』収録のミニゲーム「無人島脱出ゲーム」を、「Newニンテンドー3DS」では任天堂発売のアクションパズルゲーム『パネルでポン』を基にした「どうぶつの森パネポン」をプレイできる。 隠し倉庫 たぬきハウジングで注文することで、自分の家に、家具を大量に収納できる「隠し倉庫」を増築できる。増築後は「タクミ」から部屋の模様替えについてのセミナーを受けられる。 ハッピーホーム連動 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』のセーブデータがある場合、本作と連動させることで、まめきちとつぶきちの店のカタログから様々な巨大家具を注文できるようになる。また、「たぬきハウジングのもけい」がプレイヤーの家のポストに届く。
※この「『amiibo+』での主な追加要素」の解説は、「とびだせ どうぶつの森」の解説の一部です。
「『amiibo+』での主な追加要素」を含む「とびだせ どうぶつの森」の記事については、「とびだせ どうぶつの森」の概要を参照ください。
- 『amiibo 』での主な追加要素のページへのリンク