『四季』シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 07:42 UTC 版)
『四季』シリーズ(Shiki series)は、刊行順において第3のシリーズとなる。 シリーズ名は、最初のシリーズである『S&Mシリーズ』に登場する真賀田四季の名前からとられた。英題では The Four Seasons であり、以下の4章から成る。 『四季 春 The Four Seasons Green Spring』 『四季 夏 The Four Seasons Red Summer』 『四季 秋 The Four Seasons White Autumn』 『四季 冬 The Four Seasons Black Winter』 4作を1冊にまとめた『四季 The Four Seasons』も刊行されている。4作の英題は、それぞれ「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」を意味している(「玄冬」の「玄」は黒を意味する。四神である、青龍、朱雀、白虎、玄武と同様、五行説からきている)。 『四季』シリーズには、2つの意義があるとされる。 一つは、『S&Mシリーズ』(全10冊)と『Vシリーズ』(全10冊)のつながりが明かされることである。つまり、両シリーズの登場人物の人間関係が明らかにされる。 もう一つは、『S&Mシリーズ』の第1作『すべてがFになる The Perfect Insider』及び第10作(最終作)『有限と微小のパン The Perfect Outsider』に登場する真賀田四季の物語である。例えば『四季 春』には、真賀田四季の子供時代が描かれている。 また、真賀田四季は、『Vシリーズ』第10作(最終作)『赤緑黒白 Red Green Black and White』の最後にも登場し、『四季』シリーズへのつながりを暗示している。そもそも『Vシリーズ』最終作のタイトルである『赤緑黒白 Red Green Black and White』自体が、夏春冬秋(赤緑黒白)と順番は違うものの「四季(の色)」を示している。 なお著者自身によれば、シリーズと銘打たれてはいるが4章立てだった作品をたまたま分冊して発行しただけで、厳密にはシリーズではないとのことである。
※この「『四季』シリーズ」の解説は、「真賀田四季」の解説の一部です。
「『四季』シリーズ」を含む「真賀田四季」の記事については、「真賀田四季」の概要を参照ください。
- 『四季』シリーズのページへのリンク