『四書五経』における新注
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 04:48 UTC 版)
書名古注新注論語 論語集解(何晏ら) 論語集注(朱熹) 大学 大学章句(朱熹) 中庸 中庸章句(朱熹) 孟子 孟子注(趙岐) 孟子集注(朱熹) 四書における「新注」は、宋学の儒学者朱熹が哲学的立場から施した朱熹注を指す。主に漢代から唐代にかけて、経書の訓詁(経典・古典の文字に注疏を加えながら解釈する学問態度)を中心とした注釈は「古注」としてこれと対比される。
※この「『四書五経』における新注」の解説は、「新注」の解説の一部です。
「『四書五経』における新注」を含む「新注」の記事については、「新注」の概要を参照ください。
- 『四書五経』における新注のページへのリンク