『ハウルの動く城』と東映への復帰
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 09:57 UTC 版)
「細田守」の記事における「『ハウルの動く城』と東映への復帰」の解説
2000年8月、東映アニメーションよりスタジオジブリに出向し、『ハウルの動く城』の監督として作業に取り組む。2001年に母親が脳梗塞で倒れる。絵コンテはCパートまで完成したが、製作は行き詰まり2002年4月に中止が決定、ジブリを離れることになる。また、他方では「ジブリとの意見の衝突、スケジュールの延期、スタッフの拘束と様々な難事が勃発してしまい、結果的に『ハウルの動く城』の監督から外された」ともされる。 東映復帰後第一作の『おジャ魔女どれみドッカ〜ン!』第40話「どれみと魔女をやめた魔女」は、2006年8月20日にアニマックスにて放送された特別企画『東映アニメ36時間連続放送』内で視聴者投票のベストエピソードに選出された。 2003年に村上隆に請われてルイ・ヴィトンの店頭プロモーション用アニメ『SUPERFLAT MONOGRAM』を監督。『明日のナージャ』で各話演出のほかOPとEDの演出を手がける。2005年、東映での最後の作品となる劇場版『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』を監督。
※この「『ハウルの動く城』と東映への復帰」の解説は、「細田守」の解説の一部です。
「『ハウルの動く城』と東映への復帰」を含む「細田守」の記事については、「細田守」の概要を参照ください。
- 『ハウルの動く城』と東映への復帰のページへのリンク