『クロノ・クロス』との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 17:49 UTC 版)
「ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石-」の記事における「『クロノ・クロス』との関係」の解説
本作は後の『クロノ・クロス』の雛形となり、その内容や設定などは、同作のオープニングやエンディング、ゲーム中のイベントなどの各部分に色濃く引き継がれている。本作に使用された楽曲の数々も、『クロノ・クロス』でアレンジされて再び使用されているものが多い。ただし、舞台や細部の設定などは両者で多くの相違点がある。 『クロノ・クロス』作中における序盤のイベントである「蛇骨館潜入イベント」は、本作『ラジカル・ドリーマーズ』の話が凝縮された格好になっており、「館に3人が侵入する」というシチュエーションや、登場人物の設定、館内の各部屋の構造などに、本作との多くの類似点が見られる。 また、『クロノ・クロス』作中に登場する施設「クロノポリス」では、本作『ラジカル・ドリーマーズ』の冒頭部分をベースにした手記の記録を再生するイベントが存在し、本作の物語は(『クロノ・クロス』の2つの世界から見て)「さらに別の世界の記録」と語られている。また『クロノ・クロス アルティマニア』では、「異なる次元で展開する、セルジュのもうひとつの物語」として本作『ラジカル・ドリーマーズ』が紹介された。このイースター・エッグは『ラジカル・ドリーマーズ』未登場であった日本国外における『Chrono Cross』にも搭載され、英語版では本作の登場人物の名前も同作における名前(Serge、Kid、Lynxなど)にされているほか、ギルの名前は「Magil」、ゲームタイトルは「Radical Dreamers - Le Trésor Interdit -」(副題部分はフランス語で「禁断の宝」)として翻訳されている。
※この「『クロノ・クロス』との関係」の解説は、「ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石-」の解説の一部です。
「『クロノ・クロス』との関係」を含む「ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石-」の記事については、「ラジカル・ドリーマーズ -盗めない宝石-」の概要を参照ください。
- 『クロノ・クロス』との関係のページへのリンク