『ウルIV』追加ステージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 08:35 UTC 版)
「ストリートファイターIV」の記事における「『ウルIV』追加ステージ」の解説
全て『ストクロ』のステージが追加されているが、『鉄拳』シリーズのキャラクターは削除されるなどの変更点がある。 Pit Stop 109(East Asia) 大型トラックが並ぶ駐車場。背景には数台のトラックが駐車している。時間経過と共に背景が昼から夜になる。BGMは歌謡曲風の音楽。 Cosmic Elevator(South America) 宇宙空間のエレベーターステージ。『ストクロ』とは違い、エレベーターの上昇は無い。宇宙空間の外ではメカザンギエフが姿を見せる。対戦でアレンジコスチュームの「メカザンギエフ」を使うと宇宙空間の外にメカザンギエフが登場しない。 Half-Pipe(North America) 屋外のハーフパイプステージ。背景にはスケートボードに乗るユンがいるほか、ヤンとその幼馴染のホイメイがいる。対戦でユンを選ぶと別のスケートボードに乗った少年にさし代わり、ヤンを選ぶと背景に登場しない。 Mad Gear Hideout(North America) マッドギアのアジト。背景ではソドムやアビゲイルなどのマッドギア構成員たちが和風にアレンジした衣装を着用して登場している。ラウンドが進むとマイク・ハガーも登場する。唯一、BGMに電子音が使われていないステージ。 Blast Furnace(Europe) 溶鉱の流れる工場。ラウンドが進むごとに溶鉱が漏れ広がる。作業員の服の背中や「DANGER」と書かれた注意札にシャドルーの紋章がある。 Jurassic Era Research Facility(Unknown) ジュラ紀の研究施設ステージ。背景にはティラノサウルスやプテラノドンなどがいて、シャドルーの紋章が書かれたトラックがある。国名がUnknownと表示されているが、対戦前のマップでは南太平洋の海上にあると表示されている。
※この「『ウルIV』追加ステージ」の解説は、「ストリートファイターIV」の解説の一部です。
「『ウルIV』追加ステージ」を含む「ストリートファイターIV」の記事については、「ストリートファイターIV」の概要を参照ください。
- 『ウルIV』追加ステージのページへのリンク