「LIFE LINE」時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 20:14 UTC 版)
「LIFriends」の記事における「「LIFE LINE」時代」の解説
活動をスタートさせてから彼らの中でただ楽しむ段階から次のステップへ上がるきっかけとなったのが、多摩地域の高校生バンドたちが競い合うイベント「ハイスクールバトル」である。2007年12月22日(高校2年生時)に立川ハートビートで行われた「ハイスクールバトル2007 ~年間グランプリ決勝大会~」では準優勝だったが、リベンジとして2008年12月21日(高校3年生時)に同会場で行われた「ハイスクールバトル2008 ~年間グランプリ決勝大会~」では優勝を果たした。 2009年5月30日にindies 1stシングル『BOSPMNANIE』、同年12月5日にindies 2ndシングル『Love&Music』を発売。それに伴い、立川ハートビートで行われた彼らの初企画ライブ「Let's Enjoy Life!! Vol.1 / Vol.2」を開催し、大成功に納めた。 2010年8月、「ある程度の曲も揃って準備もできたので、高校の3年間と地元で地道に頑張ってきた集大成」としてindies 1st miniアルバム『BLAST!!』を発売。それに伴い、彼らが企画したレコ発ツアー(CDの発売にちなんで行うライブツアー)「Let's Enjoy Life ~ALL FOR ONE~」を開催し、初の東北地方と東海地方のツアーを行い、全16箇所回った。また、同年10月16日に立川ハートビートにてツアーファイナル「Let's Enjoy Life ~ALL FOR ONE TOUR FINAL~」を単独公演として行った。約150人を動員し、ホームである立川ハートビートの動員記録を塗り替えた。 2010年11月13日、東京都府中市の府中Flightで行われたJ:COM TVで放送している多摩地区発アマチュアバンド紹介番組「Tama Rock City(TRC) 2010 Vol.5」で立川ハートビート推薦として出場し、実行委員特別賞を受賞した。 2011年6月26日・7月1日、立川ハートビートで行われた彼らのワンマンライブ「旅立ち!?」において2日間とも入りきらないほどの盛況を見せつけ、大成功に納めた。更に昨年行われたツアーファイナルでの動員記録をまたも塗り替えた。このライブを機にバンド名を「LIFE LINE」から「LIFriends(ライフレンズ)」に改名する。当初はそのように読んでいたが、読みづらいという声があったため2012年に「ライフレンズ」から「リフレンズ」に改名する。
※この「「LIFE LINE」時代」の解説は、「LIFriends」の解説の一部です。
「「LIFE LINE」時代」を含む「LIFriends」の記事については、「LIFriends」の概要を参照ください。
- 「LIFE LINE」時代のページへのリンク