「終了」演出とは? わかりやすく解説

「終了」演出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)

くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「「終了」演出」の解説

072月頃から何回放送にもわたって多用され演出何気ないトーク中に有田急に声のトーン低くし、「ここでリスナー皆さんお知らせあります。」と悲しげに言う。「この番組も、約一年半わたって放送してきましたが…今は我々もね…ちょっと改編期とか色々あって…」といかにもこの番組が春の改編終了するのような発言をする。これに、上田も「まあねえ、残念ですね。」と乗っかる有田は低いトーンでその雰囲気をしばらく引きずるが、タイミング見計らってまた急に声のトーン高くし「ガネック!!品切れなりました。」とか、「今日最終回ですが、再来週からくりぃむしちゅーオールナイトニッポン始まります。」というただの1週間休みという報告とか、オールナイトニッポン40周年記念のライブイベントの告知などをしてネタばらしをする。この一連の流れ最中に、作家石川爆笑しているためリスナーにはネタということバレバレである。またこれもハガキ職人ネタ良き材料となった。この演出2月下旬まで続けられたため、07年の春改編乗りきれたということ暗にリスナー伝えたとなった(この番組基本的に改編期のたびに番組続行宣言等をすることはない)。 その後も、この演出は、休みが決まる度に、その休みの前の週の放送で、ほぼ毎回行われている。なお、この演出最中有田悲しげトーン思いっきりのっかって、「まあ…たの…しかったよね…」や、「しめっぽいのは俺嫌いだからさ…」とかいうクサイ発言散々しておきながら、有田ネタバラシをした瞬間にキレツッコミをかますという上田矛盾をついたネタハガキが急増したこのため番組内では上田の「まあ…たの…しかったよね…」発言が非常に話題になった2008年12月16日放送では本当最終回告知をしたが、有田はあっさりと「この番組終わります」と終了宣言した。この回のみ、ポッドキャスト第98回聞くことが出来る。 2016年6月17日復活特番でも終了演出をしたが、上田終始ツッコミかましていた。この時にはネタばらしの後にチャリティトークライブの告知をしていた。

※この「「終了」演出」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「「終了」演出」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「終了」演出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「終了」演出」の関連用語

「終了」演出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「終了」演出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのくりぃむしちゅーのオールナイトニッポン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS