「ラッシャー板前の市場さんぽ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/08 21:35 UTC 版)
「木曜・金曜散歩」の記事における「「ラッシャー板前の市場さんぽ」」の解説
散歩人:ラッシャー板前(タレント/たけし軍団) 放送期間:2010年4月8日〜2012年4月5日/2012年5月18日〜9月28日(月1回) 『ちい散歩』放送中の2010年4月より始まったコーナー。 2008年からレギュラー出演しているラッシャー板前(以下、ラッシャー)が、日本の食の原点と現在を見つめなおすべく、市場を見て歩く。徹底して「市場」にこだわり、市場で働く人々、卸売業者、買い出しに来る人などにスポットを当てる。 ロケ先ではラッシャーが倉庫や作業場を訪ねたり、試食を行うことも多かった。 『ちい散歩』時代は、テロップの飾りは独自のものを使用しており、四角表示の周りに野菜、肉、魚、花が描かれていたが、『ゆうゆう散歩』では、テロップの書体・飾りは番組基準のものを使用した。 『ちい散歩』では、放送のある週はラッシャーもオープニングから出演し、VTRを見ながらの解説とトークに参加していた。なお、末期はトークなしでVTRのみとなり、ナレーションは萩野が担当していた。 『ゆうゆう散歩』では佐分がナレーションを担当した。 上述の通り『ゆうゆう散歩』の金曜日の枠短縮により、2012年9月28日放送分が同企画ならびに「金曜散歩」の最終回となった。また、ラッシャーは10月以降「ゆうゆう散歩 いいものさがし」のみの出演(「いいものさがし ちい散歩くらぶ」時代から換算すると2年半ぶり)となり、2014年6月26日の放送を最後に散歩シリーズから卒業した。
※この「「ラッシャー板前の市場さんぽ」」の解説は、「木曜・金曜散歩」の解説の一部です。
「「ラッシャー板前の市場さんぽ」」を含む「木曜・金曜散歩」の記事については、「木曜・金曜散歩」の概要を参照ください。
- 「ラッシャー板前の市場さんぽ」のページへのリンク