「マハトマ・ガンディー」シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 15:18 UTC 版)
「インド・ルピー」の記事における「「マハトマ・ガンディー」シリーズ」の解説
1996年に発行開始され、現在流通している紙幣は「マハトマ・ガンディー」シリーズと呼ばれる。5ルピー、10ルピー、20ルピー、50ルピー、100ルピー、200ルピー、500ルピー、2000ルピーの8種がある。17カ国語(英語とヒンディー語が表面、残りの15カ国語が裏面)で額面の記載がある。 後述の2016年の高額紙幣廃止によってそれまで流通していた1000ルピーが廃止され、500ルピーは新札となり、新たに2000ルピー札が発行された。新札には偽造防止技術が付加されており、従来の透かしなどに加え、セキュリティー・スレッド、潜像、パールインク、マイクロ文字、表裏透過レジストレーション、ユーリオンなどが採用されている。又、額面ごとにサイズが異なるのも特徴である。その後2017年から2018年にかけて10, 50, 100ルピー札にも新札が登場し、200ルピー札も新たに発行された。2018年9月現在では新旧の紙幣が混在して流通している。
※この「「マハトマ・ガンディー」シリーズ」の解説は、「インド・ルピー」の解説の一部です。
「「マハトマ・ガンディー」シリーズ」を含む「インド・ルピー」の記事については、「インド・ルピー」の概要を参照ください。
- 「マハトマガンディー」シリーズのページへのリンク