β2テストの実施延期と相次いだ機器トラブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/30 03:24 UTC 版)
「ときめきメモリアルONLINE」の記事における「β2テストの実施延期と相次いだ機器トラブル」の解説
本来2005年11月に開催予定だったβ2テスト、及び同年12月1日に開幕予定だった正式サービスだがその直前になって公式には「クオリティ向上」という理由でそれぞれ2006年2月1日〜20日ならびに2006年3月17日に延期された。このため間が空いてしまい、β1の熱気をそのまま受け継いでのβ2テストの開始とはいかなくなってしまった。 2006年2月1日午後2時にβ2テストが開始されたが、直後ログインサーバに致命的な障害が発生。ごく少数のプレイヤー以外は全く接続ができないというトラブルが発生し、結局同日午後6時から翌2月2日午後2時までの20時間にわたる緊急メンテナンスが実施された。しかし事態は解決に向かわず、大規模なログインエラーが再発。わずか1時間後の午後3時にβ2テストは一時中断し無期限延期宣言まで飛び出す事態となったが、再開にこぎつけたのは同年2月9日午後2時からとなってしまった。その後もしばらくは不安定な状態が続いていたが、テスト中期頃にはひとまず安定するようになった。 障害に対する対処・検証とその解決もβテストの目的であったとはいえ度重なる延期によってユーザーの期待を大きく損ねることとなってしまい、急速にユーザー離れが進むきっかけを生んでしまった。
※この「β2テストの実施延期と相次いだ機器トラブル」の解説は、「ときめきメモリアルONLINE」の解説の一部です。
「β2テストの実施延期と相次いだ機器トラブル」を含む「ときめきメモリアルONLINE」の記事については、「ときめきメモリアルONLINE」の概要を参照ください。
- β2テストの実施延期と相次いだ機器トラブルのページへのリンク