生い立ちからビートルズ時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 生い立ちからビートルズ時代の意味・解説 

生い立ちからビートルズ時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 15:22 UTC 版)

リンゴ・スター」の記事における「生い立ちからビートルズ時代」の解説

リヴァプールのロイヤル・リヴァプール小児病院で、1940年7月7日誕生労働者階級出身だった。労働者慣習倣いリチャード(1913 - 1981)のファーストネーム命名される3歳時に両親離婚し母子家庭という環境育ち「『父との思い出』と呼べるものは何もない」と述べている。 小学校低学年時に盲腸炎腹膜炎などで1年以上休学し勉学面でついていけなくなった。そのため、学校ズル休みする事が多くなってしまった。12歳のとき、母エルシー(1914 - 1987)がペンキ職人ハリー・グレイブス(1914 - 1994)と再婚した病弱だった彼は入退院を繰り返し学校にほとんど行くことができなかった。この入院中に医者から教えてもらったのがドラムで、やがて院内バンド加入した以来リンゴドラム以外の楽器関心を示さなくなっていったという。ドラム・セット手に入れた後は、もう学校に戻ることはなかった。昼は工場働き、夜はダンス・パーティーなどでドラムを叩くという生活を送り数々グループ在籍して腕を磨いていく。 ビートルズ出会った時にはロリー・ストーム&ザ・ハリケーンズというバンドドラマー務めていた。当時ビートルズドラマーだったピート・ベスト1962年8月16日解雇されリンゴ8月18日ビートルズ加入して新たなドラマーとなり10月5日レコードデビュー若い頃から職を転々としていたリンゴは、プロドラマーになって初め金銭安定的に得られるようになったリンゴビートルズ加入前にビートルズ面々ハンブルク巡業時に顔見知りになったが、ジョージ・ハリスンは「出逢ったころのリンゴ僕らよりも収入多くて僕らよりも早く車を買って乗り回していた」と述べている。 芸名の“リンゴ・スター”とは、ロリー・ストーム&ハリケーンズ時代それぞれ芸名考えた時につけられたもの。指輪が好きで両手いくつも付けていたので“Rings(リングズ)”と呼ばれていて自分リンゴ・キッド憧れているので「リンゴ」と命名リンゴは、Ringo Starkeyいくつもりだったけれど、しっくりこなかったのでStarkey半分にしてrをもうひとつ付けた発言している。 “A Hard Day's Night”、“Eight Days A Week”、“Tomorrow Never Knows”など、ビートルズ楽曲にもリンゴ発言曲名にしたといわれるものは多々あるが、いずれも文法的に正しくないジョンリンゴこうした言語感覚を讃えて“Ringo-ism(リンゴ語)”と呼び、「リンゴはときどき、ちょっと面白言い間違いをするんだ。文法間違いだとかいうようなのじゃないジョークっぽいやつ。これが結構いネタになるのさ」と発言している。 1965年2月モーリン・コックス最初結婚同年9月13日長男ザック誕生同年MBE勲章五級を授与されるビートルズ1970年以前に公式発表した楽曲一般に213とされる)のうち作曲家としてのスター(=リチャード・スターキー)の氏名クレジットされているものは5曲(「ドント・パス・ミー・バイ」「オクトパス・ガーデン」「フライング」「ディグ・イット」「消えた恋」)あり、そのうち、彼が単独作ったものは2曲(「ドント・パス・ミーバイ」「オクトパス・ガーデン」)である。また、彼がリード・ボーカル担当している曲は十数存在するまた、僕の曲はアルバムに最低でも1曲入っていればOK人気投票では3人に全く敵わないけど、“2番目に好きなメンバーを選ぶ投票だったら、きっと1番になれるなどの発言から窺えるようにビートルズメンバーの中で、最も穏やか、かつ人格者であったことでも知られ、彼がいなければビートルズの解散はもっと早まっていたとも言われている。 リンゴ2週間ほどレコーディング離脱したことがあった。当事者サイド見解によると、1968年アルバムザ・ビートルズ』(ホワイト・アルバム)のセッションで「バック・イン・ザ U.S.S.R.」をレコーディング中のこと、自分スケジュールを常にほかの3人に合わせ自由な時間ほとんどない状況で、そのうえポール・マッカートニーリンゴドラミングにいちいち注文をつけ、挙句の果てにはポール自分ドラム叩きこういう風にやるんだよと言うと、流石のリンゴ激怒した。彼はやめてやると言い放ちスタジオを後にした。 スター2週間ビートルズ辞め俳優ピーター・セラーズから貸与されボートサルデーニャ家族休暇過ごしたシェフ料理出したが、スターはそれを食べることを拒否した動物についての船長との会話は、スター旅行中ギター書いたスターアビーロード楽曲オクトパス・ガーデン」に影響与えた。彼は2週間後にスタジオ戻りハリスンが”ウェルカム・バック”のジェスチャーとしてドラムキットを花で覆っていたことを発見したホワイト・アルバム完成中に一時的に親密な関係に戻ったにもかかわらずビートルズ4番目の長編映画である『レット・イット・ビー』とそれに付随するLP制作は、バンドの関係をさらに緊張させた。1969年8月20日ビートルズは「I Want You」のミキシング・セッションのためにアビーロード・スタジオ最後に集まった9月20日会合で、レノンビートルズ辞めたと他の人たちに語ったが、バンド解散1970年4月10日マッカートニー発表まで公に知られることはなかった。

※この「生い立ちからビートルズ時代」の解説は、「リンゴ・スター」の解説の一部です。
「生い立ちからビートルズ時代」を含む「リンゴ・スター」の記事については、「リンゴ・スター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「生い立ちからビートルズ時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生い立ちからビートルズ時代」の関連用語

生い立ちからビートルズ時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生い立ちからビートルズ時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリンゴ・スター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS