江田船山古墳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 遺跡 > 古墳 > 日本の古墳 > 江田船山古墳の意味・解説 

えたふなやま‐こふん【江田船山古墳】

読み方:えたふなやまこふん

熊本県玉名郡(なごみ)町にある5世紀前方後円墳。銀象眼銘文のある鉄製太刀出土した


江田船山古墳 (えたふなやまこふん)


江田船山古墳
附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳

名称: 江田船山古墳
 附 塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳
ふりがな えたふなやまこふんつけたりつかぼうずこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 熊本県
市区町村 玉名郡和泉町
管理団体 和泉町(昭36・825)
指定年月日 1951.06.09(昭和26.06.09)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日 昭和60.01.16
解説文: 船山古墳台地上に築かれ前方後円墳南西面し封土総長47メートル有する後円部中央に口を西に開いた横口式石棺があり前面に短い羨道状の架構具へている。石棺はその構造頗る雄大整美で屋根型を呈し前後面及び側面夫々一個縄掛突起造り出し身は四切石組合せ正面右の中央戸口穿っている。明治六年に発掘され帶金具、履、玉類、兜、鎧、刀剣鉾、鉄鏃馬具土器多数の■篏の銘のある刀身初めとして各種の裝■の構造特殊な点及び出土遺物特異なに於て我国の古墳中でも極めて顯著なものであり、古代文化を知る上に重要な遺跡である。又塚坊主古墳船山古墳南々西方にあり、前方円型後円部の南寄り天井部を失った横穴式石室遺存している。虚空蔵塚古墳船山古墳南々西方に位置し二段築成の円墳である。
壯大にして整正墳丘をなし、しかも特殊な外形示している点に於て特に価値あるものであり、我国の古代文化を知る上に重要な遺跡である。
S51-6-030江田船山古墳附塚坊主古墳・虚空蔵塚古墳.txt: 国見山系に源を発する菊地川の中流域、その左岸には多くの低い台地発達している。その一つ江田台地には史跡江田船山古墳がある。
 この古墳全長50メートル前方後円墳で、後円部組合式家石棺置かれ、とくに銀象嵌銘鉄製環頭大刀出土は本古墳著名にし、昭和26年6月には史跡指定された。既指定地墳丘部を中心として指定したが、昭和50年実施され台地一帯確認調査結果、幅約20メートル周濠墳丘をめぐる事実判明した。そのためこの地域追加指定し古墳全域保存図ろうとするものである
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  江別古墳群  江戸城外堀跡  江田穴観音古墳  江田船山古墳  江釣子古墳群  江馬氏城館跡  池上曽根遺跡

江田船山古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/07 23:48 UTC 版)

江田船山古墳(えたふなやまこふん)は、熊本県玉名郡和水町(旧菊水町)に所在する前方後円墳。清原(せいばる)古墳群の中で最古・最大の古墳で、日本最古の本格的記録文書である75文字の銀象嵌(ぎんぞうがん)銘をもつ大刀(鉄刀)が出土したことで著名である[1]。国の史跡に指定されている。


  1. ^ 周囲掘削によって、現在はより小さくなっている。『街道の日本史51 火の国と不知火海』p70
  1. ^ a b c 岩本税、島津義昭、水野公寿、柳田快明『新≪トピックスで読む≫熊本の歴史』弦書房、2007年、32頁。ISBN 978-4-902116-85-4 
  2. ^ a b c 松本寿三郎、吉村富雄『街道の日本史51 火の国と不知火海』(第一刷)吉川弘文館、2005年、70-72頁。ISBN 4-642-06251-3 
  3. ^ 古墳時代に用いられた「よろい」の一種で、丈が短く、鉄または革製の板を革紐綴じまたは鋲留めして構成した。
  4. ^ 筑後市、130メートル
  5. ^ 八女市、132メートル
  6. ^ 象嵌された遺物のプラズマによる保存処理について、『保存科学』第34号(1995年)、東京文化財研究所保存科学研究センター


「江田船山古墳」の続きの解説一覧



江田船山古墳と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江田船山古墳」の関連用語

江田船山古墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江田船山古墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2024,Hofu Virtual Site Museum,Japan
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江田船山古墳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS