布勢古墳とは? わかりやすく解説

布勢古墳

名称: 布勢古墳
ふりがな ふせこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 鳥取県
市区町村 鳥取市布勢
管理団体
指定年月日 1974.12.23(昭和49.12.23)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S50-1-008布勢古墳.txt: 鳥取平野西部にある湖山池周辺には、銅鐸出土地古墳中世山名氏係る天神山城跡等各種遺跡があり、豊かな歴史的景観呈している。
 布勢古墳は、この湖山池東岸にのぞむ比高30メートル独立丘陵上に造営され前方後円墳で、昭和48年樹木を伐り払った時、はじめてその整った墳形確認された。
 古墳は、狭長な前方部を西に向け、全長60メートル後円部直径29メートル頂部平坦面は直径14メートル前方部は幅約21メートルであり、傾斜地構築されているため、後円部前方部の高さは地山から同じく50メートルをはかるが、比高差は約2メートルある。周濠や段状の築成は認められない前方部周辺から埴輪片が採集されている。内部主体未発掘であるが、墳形立地から、古式属す古墳とみられる
 布勢古墳は、鳥取県東部にある大型古墳一つであり、この地方古墳時代推移を知る上で重要なのである

布勢古墳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/25 07:15 UTC 版)

布勢古墳(ふせこふん)は、鳥取県鳥取市布勢にある古墳1974年12月23日、国の史跡に指定された。


  1. ^ a b 平川誠「布勢古墳」『図説日本の史跡3』、同朋舎出版、1991、p.100
  2. ^ 財団法人鳥取県教育文化財団 1982, p. 1,2.


「布勢古墳」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「布勢古墳」の関連用語

布勢古墳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



布勢古墳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの布勢古墳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS