文字集合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 文字集合の意味・解説 

もじ‐しゅうごう〔‐シフガフ〕【文字集合】

読み方:もじしゅうごう

character set文字集合。特に、アルファベットかな・漢字・記号など、主にコンピューター扱える符号化文字集合をいう。JIS X 0213UCSをはじめ、各国規格標準策定されている。文字セットキャラクターセット


文字集合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 07:27 UTC 版)

文字集合(もじしゅうごう、: character set)は、文字、特にコンピュータにおけるキャラクタをその要素(「」)とする集合である。文字セットという場合もある。


  1. ^ 矢野啓介、2019、『[改訂新版]プログラマのための文字コード技術入門』、技術評論社〈WEB+DB PRESS plus シリーズ〉 ISBN 978-4-297-10291-3 9頁


「文字集合」の続きの解説一覧

文字集合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/10 17:45 UTC 版)

PostScriptフォント」の記事における「文字集合」の解説

PostScriptフォントあらゆる文字集合を符号化できるが、アドビ開発したフォントで使うために、アドビが特に開発した文字集合が存在する

※この「文字集合」の解説は、「PostScriptフォント」の解説の一部です。
「文字集合」を含む「PostScriptフォント」の記事については、「PostScriptフォント」の概要を参照ください。


文字集合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 03:39 UTC 版)

iモード絵文字」の記事における「文字集合」の解説

iモード絵文字には、基本絵文字セット拡張絵文字セットがある。拡張セット対応しているのはHTML4.0対応バージョン以後機種(504i/212i/251i=一部除く= と、FOMA2051・2102以降)である。拡張セット文字は古い機種では表示できないまた、文字には色も定義されている。前出のものでは、「わーい」が紫、「電車」が緑、「バス」が赤とされている。もちろん、カラー表示できない501iといった初期機種では、すべて黒で表示される

※この「文字集合」の解説は、「iモード絵文字」の解説の一部です。
「文字集合」を含む「iモード絵文字」の記事については、「iモード絵文字」の概要を参照ください。


文字集合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 09:09 UTC 版)

Unicode」の記事における「文字集合」の解説

Unicodeの文字集合の符号空間は0 - 10FFFF16で1114112符号位置がある。Unicode 12.1(2019年5月7日公表)では137929個(12%)の文字割り当てられ65個を制御文字使い137468符号位置(12%)を私用文字として確保している。また、2048文字分をUTF-16のための代用符号位置使用しており、加えて66特別な符号位置使われない残り836536符号位置(75%)は未使用である。 文字特定する場合にはUnicode符号位置や一につけられた名前が使われる例えば「a」はU+0061 (LATIN SMALL LETTER A)、「♪」はU+266A (EIGHTH NOTE)である。Unicode符号位置文章中などに記す場合は "U+" の後に十六進法符号位置4桁から6続けることで表す。また、符号空間のうち代用符号位置を除く符号位置Unicodeスカラ値という。 収録されている文字は、各国標準として規定されている文字集合や実際に使用されている文字持ち寄り委員会により取捨選択されている。日本文字について当初より JIS X 0201JIS X 0208JIS X 0212を、Unicode 3.1 からは JIS X 0213内容収録している。 また収録において、元の各文字集合内で分離されている文字尊重するが、異なる文字集合に同一文字収録されているとみなされるものは、同じ符号位置割り当てる方針取っている。この際集合膨大であるという理由で、漢字について中国日本韓国の各規格漢字統合しCJK統合漢字としたことは大きな議論となった。 現在では独自創作絵文字追加等、当初の目的である「各国各社文字コード統合」から外れた動き進んでいる。 Unicode収録されている文字については、「ブロックの一覧」を参照

※この「文字集合」の解説は、「Unicode」の解説の一部です。
「文字集合」を含む「Unicode」の記事については、「Unicode」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文字集合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文字集合」の関連用語

文字集合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文字集合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文字集合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPostScriptフォント (改訂履歴)、iモード絵文字 (改訂履歴)、Unicode (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS