図上演習とは? わかりやすく解説

兵棋演習

(図上演習 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 04:23 UTC 版)

兵棋演習(へいぎえんしゅう、: War game, Military Simulation)は、状況を図上において想定した上で作戦行動を再現して行う軍事研究である。


  1. ^ 令和4年版防衛白書(英語版)p.401 2023年6月4日閲覧
  2. ^ 図上演習とは - 海上自衛隊幹部学校
  3. ^ a b 図上演習の意義 - 海上自衛隊幹部学校
  4. ^ “米国防総省、「ゾンビ」襲来の対応策を策定していた”. CNN. (2014年5月17日). http://www.cnn.co.jp/usa/35048042.html 2019年7月12日閲覧。 


「兵棋演習」の続きの解説一覧

図上演習

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 23:10 UTC 版)

ミッドウェー海戦」の記事における「図上演習」の解説

4月28日から1週間かけて戦艦大和で「連合艦隊第一段階作戦戦訓研究会」と「第二段作戦図上演習」が行われた。そのうち5月1日から4日間が第二段作戦の図上演習で、ハワイ攻略まで行われた実演5月3日午後に終わり3日夜と4日午前にその研究会行い4日午後からは第二期作戦に関する打ち合わせが行われた。図上演習では、連合艦隊参謀長宇垣纏中将統監審判長青軍日本軍長官務め青軍各部隊該当部隊幕僚務め赤軍アメリカ軍指揮官松田千秋大佐戦艦日向艦長)が務めた。 この図上演習において、ミッドウェー攻略作戦最中米空母部隊出現し艦隊戦が行われ、日本空母大被害出て攻略作戦続行難し状況となったが、審判やり直し被害減らし空母を三隻残した状況続行させた。空母加賀赤城爆弾9発命中判定沈没判定となったものの、宇垣纏連合艦隊参謀長は「9発命中は多すぎる」として爆弾命中3発に修正させ、赤城復活させたなどである。ミッドウェー島攻略成功したが、計画期日より一週間遅れ、艦艇燃料足りなくなり一部駆逐艦座礁した宇垣は「連合艦隊はこうならないように作戦指導する」と明言した。このとき、攻略前に機動部隊ハワイから出撃してくる可能性はあったのだが、図上演習でアメリカ軍担当した松田大佐出撃させることはなかった。 戦訓分科研究会において、連合艦隊司令部宇垣参謀長は一航艦の草鹿参謀長対し、「敵に先制空襲受けた場合或は陸上攻撃の際、敵海上部隊より側面たたかれたる場合如何にする」と尋ねると、草鹿は「かかる事無き処理する」と答えたため、宇垣具体的にどうするのかと追及すると、第一航空艦隊(一航艦)の源田参謀が「艦攻増槽付した偵察機四五〇浬程度まで伸ばし得るもの近く二、三配当せらるるを以て、これと巡洋艦零式水偵使用して側面哨戒に当らしむ。敵に先ぜられたる場合は、現に上空にある戦闘機の外全く策無し」と答えた。そのため宇垣注意喚起続け作戦打ち合わせ前に第一航空艦隊第一波攻撃隊をミッドウェー島攻撃第二波攻撃隊は敵艦隊に備えこととした。米機動部隊現れた際に反撃するために第一航空艦隊艦攻)の半数航空魚雷装備となったが、連合艦隊首席参謀黒島亀人大佐命令として書き込む要はないと航空参謀佐々木彰中佐指示した研究会作戦参加者から最も要望されたのが準備間に合わないことによる作戦延期だった。第二航空戦隊司令官山口多聞少将と一航艦航空参謀源田実中佐作戦反対食いついたが、連合艦隊司令部聞く耳を持たなかった。4日研究会で、第一航空艦隊参謀長草鹿少将第二艦隊参謀長白石萬隆少将作戦反対したが、受け入れられず、5日に再び反対しに行ったが、第二段作戦手交され、反対せずに帰った第二艦隊長官近藤信竹中将は、米空母がほぼ無傷残っており、ミッドウェー基地にも敵戦力があることからミッドウェー作戦中止して米豪遮断集中すべきと反対した。しかし、山本長官は奇襲成功すれば負けない答えたまた、近藤中将は、ミッドウェー島占領して補給続かない指摘したが、宇垣参謀長補給不可能な守備隊施設破壊して撤退する答え攻略後の島確保補給については何ら考えられていなかった。占領後他方面で攻勢行いアメリカ軍ミッドウェー奪回余裕与えなければ10月ハワイ攻略作戦までミッドウェー島確保できる考えていたという意見もある。 図上演習と研究会は、ミッドウェー作戦目的である敵空母捕捉撃滅難しく、高いリスクを伴う作戦であることを示したが、連合艦隊問題点確認することなく作戦発動した。特に山本長官は「本作戦に異議のある艦長は早速退艦せよ」と強く訓示している。第五艦隊参謀長中澤佑によれば中澤作戦会議機動部隊連合艦隊主隊の距離が離れすぎていることを指摘すると、黒島問題ない発言したという。 5月25日MI作戦における艦隊戦闘の図上演習・兵棋演習続いて作戦打ち合わせ行い関係者思想統一図った。しかしそれはミッドウェー攻略次の日から始まっており、アメリカ主力および空母ハワイ諸島オアフ島南東450海里から西方急進中の状態から立ち上がったミッドウェー島攻略奇襲によって成功することが前提で、敵機部隊現れることはもはや考慮されていなかったのである連合艦隊第一航空艦隊対し敵艦隊に作戦中備えるように指導しながら、図上演習では攻略翌日敵艦隊がハワイにいるものとし、研究会では「敵艦隊が出現すれば、もうけものである」との楽観論さえ出る始末で、敵艦出現可能性薄く見ており、この空気各部隊伝わっていたという意見もある。打ち合わせにおいて第一航空艦隊は、部品間に合わないので延期要望し連合艦隊一日だけ一航艦の出撃延期認め6月4日予定空襲5日変更されたが、7日攻略変更されなかったため、空襲前攻略部隊船団敵飛哨戒圏内入り発見されやすくなった。しかしこれも連合艦隊はこれを敵艦誘出に役立つと楽観視した。 出撃前日5月26日赤城において作戦計画説明作戦打ち合わせが行われた。山口少将から索敵計画が不十分という意見があった。索敵計画立案した第一航空艦隊航空参謀吉岡忠一少佐によれば当時敵情判断から索敵計画改めなかったという。吉岡は、攻略作戦中に敵艦隊が現われるとはほとんど考えていなかったのと、索敵厳重にするのが良いのはわかっていたが、索敵艦上攻撃機艦攻)を使うのは攻撃力低下意味するので惜しくてできなかったとして、状況判断甘かった回想している。 この計画での一航艦司令部の心配は、攻撃開始日が決まっているので奇襲について機転働かせる余地がなかったことと、空母アンテナの関係から受信能力が低いため、敵信傍受が不十分で敵情わかりにくくなることであった。そのため、一航艦参謀長草鹿少将は、連合艦隊司令部(主に旗艦戦艦大和)が敵情把握して作戦指示することを連合艦隊参謀長宇垣参謀長取りつけた。土井美二中佐第八戦隊首席参謀によれば草鹿参謀長が「空母マスト低くて敵信傍受期待できない怪し徴候つかんだくれぐれも頼む」と出撃前に何度も確認していたという。

※この「図上演習」の解説は、「ミッドウェー海戦」の解説の一部です。
「図上演習」を含む「ミッドウェー海戦」の記事については、「ミッドウェー海戦」の概要を参照ください。


図上演習

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/19 08:42 UTC 版)

欧州連合戦闘群」の記事における「図上演習」の解説

欧州連合戦闘群仮想国家を用いて自由投票保護想定した初の図上演習を実施する

※この「図上演習」の解説は、「欧州連合戦闘群」の解説の一部です。
「図上演習」を含む「欧州連合戦闘群」の記事については、「欧州連合戦闘群」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「図上演習」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「図上演習」の関連用語

図上演習のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



図上演習のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの兵棋演習 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのミッドウェー海戦 (改訂履歴)、欧州連合戦闘群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS