加藤清正とは? わかりやすく解説

かとう‐きよまさ【加藤清正】

読み方:かとうきよまさ

[1562〜1611]安土桃山時代武将尾張の人。幼名、虎。豊臣秀吉仕え賤ヶ岳(しずがたけ)七本槍の一。肥後の半国を与えられ熊本城主となり、文禄の役慶長の役朝鮮出兵関ヶ原の戦いには東軍につき、肥後一国与えられた。築城名手で、熊本城設計は有名。


加藤清正

作者大栗丹後

収載図書戦国武将まんだら秘本三十六人
出版社春陽堂書店
刊行年月1999.8
シリーズ名春陽文庫


加藤清正

作者海音寺潮五郎

収載図書武将列伝 戦国終末新装版
出版社文藝春秋
刊行年月2008.6
シリーズ名文春文庫


加藤清正

読み方:カトウキヨマサ(katoukiyomasa)

初演 嘉永4.1(大坂中の芝居)


加藤清正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 10:07 UTC 版)

加藤 清正(かとう きよまさ)は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将大名肥後熊本藩初代藩主。


注釈

  1. ^ 野史』による[1]
  2. ^
    以神東郡百弐十石令扶助候、但当年者六ッ之物成ニ可召置候、所付之儀者来年可申付候、恐々謹言
     天正八       藤吉郎
       九月十九日     秀吉
           加藤虎殿 — 「天正八年九月一九日 羽柴秀吉知行宛行状」天理図書館所蔵『加藤文書』1号文書[2]
  3. ^ 近江郡栗太郡1800石、山城国内50石、河内国讃良郡1097石の合計2947石[2]
  4. ^ なお、『清正記』や『清正行状』には秀吉が清正を領主に取り立てる際に清正に讃岐と肥後半国を選ばせたが、清正が唐入りの先鋒とならんがために肥後を希望した話に創作されている。
  5. ^ なお、南半国を与えられた小西行長も上使を務めていた。
  6. ^ 内閣文庫所蔵『楓軒文書纂』「韓陣文書」文禄元年6月1日付書状。発給者・宛所は不詳であるがその内容に記された状況から清正発給文書と確定できる[7]

出典

  1. ^ 大日本人名辞書刊行会 編『国立国会図書館デジタルコレクション 大日本人名辞書』 上、大日本人名辞書刊行会、1926年、712頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1879491/362 国立国会図書館デジタルコレクション 
  2. ^ a b c d e f 大浪和弥「加藤清正と畿内-肥後入国以前の動向を中心に-」『堺市博物館研究報告』32号、2013年。  /所収:山田 2014
  3. ^ a b c d e f g h i j 山田 2014, 「加藤清正論の現在地」
  4. ^ a b c d 稲葉継陽 著「加藤清正の歴史的位置」、熊本県立美術館 編『生誕四五〇年記念展 加藤清正』2012年。  /所収:山田 2014
  5. ^ 「渋沢栄一文書」所収
  6. ^ a b c d e 中野等「唐入り(文禄の役)における加藤清正の動向」『九州文化史研究所紀要』56号、2013年。  /所収:山田 2014
  7. ^ 山田 2014, 中野 , p.115-117.
  8. ^ 文禄5年閏7月15日付新美藤蔵宛加藤清正書状(「長崎文書」2号文書『熊本県史料 中世編第五巻』所収)
  9. ^ 藤原秀之「加藤清正朝鮮人書状について」『早稲田大学図書館紀要』45号、1998年。  /所収:山田 2014
  10. ^ 中島楽章「十六世紀末の九州-東南アジア貿易 : 加藤清正のルソン貿易をめぐって」『史学雑誌』第118巻第8号、史学会、2009年、1423-1458頁、doi:10.24471/shigaku.118.8_1423ISSN 0018-2478  /所収:山田 2014
  11. ^ 二月二十一日付朱印状(立花文書他)
  12. ^ 明史・朝鮮伝
  13. ^ 「(慶長4年)9月21日付島津義弘書状写」『旧記雑録』884号文書
  14. ^ 「(慶長5年)7月21日付黒田如水宛加藤清正書状」『田中家文書』(福岡市博物館所蔵)
  15. ^ 「(慶長5年)5月17日付島津義弘書状写」『旧記雑録後編三』1107号文書
  16. ^ a b 山田貴司 著「関ヶ原合戦前後における加藤清正の動向」、熊本県立美術館 編『生誕四五〇年記念展 加藤清正』2012年。  /所収:山田 2014
  17. ^ 白峰旬「関ヶ原の戦い関係の一次史料についての検討(その一)―鍋島家関係文書を中心に―」『愛城研報告』22号、2018年。 
  18. ^ 横田光雄「新発見の武田家朱印状と加藤清正判物・黒印状について―鎌ヶ谷、市原家所蔵文書―」『鎌ヶ谷市史研究』5号、1992年。 
  19. ^ 村川浩平「羽柴氏下賜と豊臣姓下賜」『駒沢史学』49号、1996年。 
  20. ^ 小宮山敏和「近世初期館林榊原家の基礎構造」『群馬歴史民俗』29号、2008年。  /所収:小宮山敏和『譜代大名の創出と幕藩体制』吉川弘文館、2015年。ISBN 978-4-642-03468-5 
  21. ^ 上髙原聡「加藤領肥後一国統治期の支城体制について -一国二城体制の考察-」『熊本史学』92号、2010年。  /所収:山田 2014
  22. ^ 山形の宝検索navi HP(丸岡城跡及び加藤清正墓碑)
  23. ^ 長烏帽子形兜 - 徳川美術館、2020年1月18日閲覧。
  24. ^ 米川明彦『手話ということば : もう一つの日本の言語』PHP研究所、2002年。ISBN 4569619657 
  25. ^ a b 出典:『清正記』
  26. ^ 首掛け石”. 熊本城公式ホームページ. 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月24日閲覧。
  27. ^ 田中青樹「民衆の信仰としての清正公信仰」『名古屋市博物館研究紀要』23巻、2000年。  /所収:山田 2014
  28. ^ 営林局内の碑文による。
  29. ^ 湯田栄弘『仰清正公 : 神として人として』(増補再版)加藤神社社務所、2000年。 
  30. ^ 寛政重修諸家譜」巻第四百三十二
  31. ^ 水野勝之・福田正秀『続 加藤清正「妻子」の研究』34-43頁
  32. ^ 尾下成敏 著「蒲生氏と徳川政権」、日野町史編さん委員会 編『近江日野の歴史』 第二巻 中世編、2009年。 /所収:谷徹也 編『蒲生氏郷』戒光祥出版〈シリーズ・織豊大名の研究 第九巻〉、2021年、252・273頁。ISBN 978-4-86403-369-5 
  33. ^ 春日太一『大河ドラマの黄金時代』NHK出版〈NHK出版新書〉、2021年2月10日、pp.194 - 196
  34. ^ a b 金時徳「国会図書館蔵『絵本武勇大功記』の翻刻と解題」『国文学研究資料館紀要』第35巻、国文学研究資料館、2009年、209-240頁、doi:10.24619/00000727ISSN 0387-3447 


「加藤清正」の続きの解説一覧

加藤清正(かとう きよまさ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 23:30 UTC 版)

御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI-」の記事における「加藤清正(かとう きよまさ)」の解説

秀吉重臣幸村とは会うたびに見下すほど嫌っている。同僚福島とは逆に怒りやすく彼の交換癖に辟易している。

※この「加藤清正(かとう きよまさ)」の解説は、「御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI-」の解説の一部です。
「加藤清正(かとう きよまさ)」を含む「御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI-」の記事については、「御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI-」の概要を参照ください。


加藤清正(虎之助)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 00:19 UTC 版)

石田三成の青春」の記事における「加藤清正(虎之助)」の解説

秀吉小姓三成一つ年下

※この「加藤清正(虎之助)」の解説は、「石田三成の青春」の解説の一部です。
「加藤清正(虎之助)」を含む「石田三成の青春」の記事については、「石田三成の青春」の概要を参照ください。


加藤清正(演 - 北村一輝)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 08:35 UTC 版)

ボス (コーヒー)」の記事における「加藤清正(演 - 北村一輝)」の解説

プレミアム熊本篇』に登場家臣と共に城の図面を見ながら、熊本城防備について語っていた時、天井裏でジョーンズ・タモリと共にそこを覗いていたくまモン天井穴を開けたのに気づき、「曲者!」と叫んで天井突き刺した

※この「加藤清正(演 - 北村一輝)」の解説は、「ボス (コーヒー)」の解説の一部です。
「加藤清正(演 - 北村一輝)」を含む「ボス (コーヒー)」の記事については、「ボス (コーヒー)」の概要を参照ください。


加藤清正(かとう きよまさ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 02:19 UTC 版)

センゴク」の記事における「加藤清正(かとう きよまさ)」の解説

通称は虎之助。秀吉の子飼い少年元服前にして、正則とともに特別に英才教育施される事になる。正則同様、権兵衛を「ゴン)さん」と呼んで慕っている。羽柴家将来を担う存在として賤ヶ岳の七本槍称されているが、同じ子飼いながら急速な立身を果たす佐吉については権兵衛尋ねられた時は何ともいえない表情見せていた。

※この「加藤清正(かとう きよまさ)」の解説は、「センゴク」の解説の一部です。
「加藤清正(かとう きよまさ)」を含む「センゴク」の記事については、「センゴク」の概要を参照ください。


加藤清正(人型メカ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 03:52 UTC 版)

婆裟羅2」の記事における「加藤清正(人型メカ)」の解説

21歳幼名は虎之助で秀吉の下で養育され子飼衆の一人秀吉官兵衛に心酔し働きで彼らの助けになることを望む。大柄な体格武勇優れるだけではなく勉強熱心若者でもある。

※この「加藤清正(人型メカ)」の解説は、「婆裟羅2」の解説の一部です。
「加藤清正(人型メカ)」を含む「婆裟羅2」の記事については、「婆裟羅2」の概要を参照ください。


加藤清正(かとう きよまさ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 07:34 UTC 版)

「あずみ」の記事における「加藤清正(かとう きよまさ)」の解説

名高い戦国武将だった熊本藩主一般的なイメージである豪胆な雰囲気もあるにはあるが、本作品の清正それ以上明る陽気な人物という印象が強い。井上勘兵衛にとって主であり、恩義のある人物でもある。勘兵衛事情についても知っている豊臣家への忠誠心厚く家康老死を待つより関ヶ原の戦い超える真の天下分け目戦い起こして生きているうちに家康首を刎ねてこそ秀頼を天下人知らしめることができると考えている。そのため天海から指令受けた月斎たちに命を狙われるが、影武者作戦佐敷3兄弟送り込みなど勘兵衛巧みな策により長政のように簡単にはいかなかった。しかし最後船上であずみにより暗殺された。

※この「加藤清正(かとう きよまさ)」の解説は、「あずみ」の解説の一部です。
「加藤清正(かとう きよまさ)」を含む「あずみ」の記事については、「あずみ」の概要を参照ください。


加藤清正(熊本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:07 UTC 版)

桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の記事における「加藤清正(熊本)」の解説

有名な虎退治エピソードにちなみ、仲間にすると「虎につばさカード」と同じく目的地到着金が倍になる。カード他のイベントによる到着変動との併用も可能。

※この「加藤清正(熊本)」の解説は、「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の解説の一部です。
「加藤清正(熊本)」を含む「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の記事については、「桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻」の概要を参照ください。


加藤 清正(かとう きよまさ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 20:48 UTC 版)

コータローまかりとおる!の登場人物」の記事における「加藤 清正(かとう きよまさ)」の解説

熊本大一商高校空手2年前年大会で盲腸押して決勝戦まで進んだが、ドクターストップ不戦敗となり準優勝となる。実力はあるが、酷い垂れ目でしばしば物笑いの種とされる。「突き」の必殺技を持つ。準決勝佐ェ門に敗れる。

※この「加藤 清正(かとう きよまさ)」の解説は、「コータローまかりとおる!の登場人物」の解説の一部です。
「加藤 清正(かとう きよまさ)」を含む「コータローまかりとおる!の登場人物」の記事については、「コータローまかりとおる!の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「加藤清正」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「加藤清正」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



加藤清正と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加藤清正」の関連用語

加藤清正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加藤清正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの加藤清正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI- (改訂履歴)、石田三成の青春 (改訂履歴)、ボス (コーヒー) (改訂履歴)、センゴク (改訂履歴)、婆裟羅2 (改訂履歴)、あずみ (改訂履歴)、桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 (改訂履歴)、コータローまかりとおる!の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS