主要な画家とは? わかりやすく解説

主要な画家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 09:09 UTC 版)

中国の絵画」の記事における「主要な画家」の解説

顧愷之生没年不明)は、東晋画家無錫出身で、生没年には諸説あるが、4世紀後半から5世紀初めにかけて活動した真蹟残っていないが、『女史箴図巻』(じょししんずかん、大英博物館)、『洛神図巻』などの伝承作後人模本)がある。人物画のほか、山水画よくした伝えるが、顧愷之山水画とされるものは残っていない。伝・顧愷之画は線描主体色彩淡い彼の線描後世画論書において「春蚕吐糸」(しゅんさんとし、春のの吐く糸)、あるいは「高古遊糸描」などと評された。彼は理論家でもあり『画論』などの著書がある。 陸探微(生没年不明)は、呉の人で、南朝宋文帝から明帝時代5世紀)に活動した顧愷之とともに「顧陸」と称され謝赫の『古画品録』(「画の六法」を説いた書物)では「第一品」とされている。当代一流画家で、人物画よくしたというが、作品伝わらない張僧繇生没年不明)は、6世紀頃の南朝梁の人。作品現存しない。各種画題描いたが、中でも仏教画を得意とした。以下に述べる「画竜点睛」の故事知られる画家である。張僧繇は、金陵安楽寺に4匹の白龍の絵を描いたが、龍に瞳を描かなかった。「瞳を入れると龍が飛び去ってしまうからだ」と張は言ったが、人々本気にしなかった。そこで張が2匹龍の瞳描き入れると、たちまち稲妻起こって壁をこわし、2匹の龍は飛び去ってしまった。しかし、張が瞳を入れなかった残り2匹の龍はそのまま壁に残っていたという話である。

※この「主要な画家」の解説は、「中国の絵画」の解説の一部です。
「主要な画家」を含む「中国の絵画」の記事については、「中国の絵画」の概要を参照ください。


主要な画家(人物画系)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 09:09 UTC 版)

中国の絵画」の記事における「主要な画家(人物画系)」の解説

呉道玄7世紀末 - 8世紀前半呉道子ごどうし)とも呼ばれ、唐時代代表する伝説的な画家である。画名きわめて高いが、真蹟として確実なもの現存していない。玄宗時代宮廷画家として活動し人物仏画山水花鳥いずれもよくした線描優れ彼の描いた人物は「呉帯当風」(呉の描いた人物の帯は風になびくようだ)と称された。当時洛陽長安寺院には呉道玄による壁画300面もあったという。画史類には呉道玄画業に関するいくつかのエピソード紹介されている。そのひとつは、彼がある寺院の壁に描いた地獄図に関するもので、その地獄様子あまりにもおそろしいので、屠殺業者漁師因果応報殺生の罪で来世地獄堕ちること)を恐れ商売替えをしたという。 閻立本生没年不明初唐7世紀活動した宮廷画家。父の閻毗は隋に仕えた画家、兄の閻立徳も画家で、父、兄とともに建築関係の仕事にも携わっていた。閻立本真蹟残らないが、伝承作後人模本)として『歴代帝王図』(ボストン美術館)、『歩輦図』(北京故宮博物院)がある。『歴代帝王図』は隋の煬帝までの13人の帝王肖像描いた図巻である。 尉遅乙僧生没年不明初唐末から盛唐活動した西域出身画家于闐ホータン)の出身。父の尉遅跋質那(うっちばつしつな)も隋に仕えた画家であった尉遅乙僧寺院壁画などを描いたというが、その作品現存しない。作風西域風で、その線描は「屈盤糸」(曲げたからんだ糸)と称された。 張萱生没年不明盛唐画家京兆長安)の人。開元期に史館直という役職にあった人物画、特に仕女(宮廷美人)や嬰児(子ども)の絵をよくした伝承作品に『虢国(かくこく)夫人遊春図』など。また、張萱原画北宋徽宗模写した『搗練図』が伝わる。 周昉(生没年不明中唐8世紀後半)画家長安の人。人物画、特に豊満な美人図を得意とした。伝承作品に『調琴啜せつめい)図』『揮扇仕女図』など。 韓幹生没年不明盛唐画家長安の人。画馬で知られ伝承作品には、玄宗愛馬描いた照夜白図』がある。

※この「主要な画家(人物画系)」の解説は、「中国の絵画」の解説の一部です。
「主要な画家(人物画系)」を含む「中国の絵画」の記事については、「中国の絵画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主要な画家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主要な画家」の関連用語

主要な画家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主要な画家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中国の絵画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS