メルセデス・マイバッハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メルセデス・マイバッハの意味・解説 

メルセデス・マイバッハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 16:29 UTC 版)

マイバッハ」の記事における「メルセデス・マイバッハ」の解説

2012年宣言通りブランド廃止生産終了とされたマイバッハだったが、2014年ロサンゼルス開催ロサンゼルスオートショーにて、メルセデスサブブランド「メルセデス・マイバッハ」(Mercedes-Maybach) として復活した実質的な2代目モデルとなる。 2016年現在用意されている車種は「メルセデス・マイバッハS500」「メルセデス・マイバッハS500 4MATIC」「メルセデス・マイバッハS600」の3モデルである。なお「S500」は、日本市場向けには「S550」に名称を変更し販売されている。 各車種ともにSクラス(W222・ロングホイールベース車)の後席部分を約200 mm延長したモデルであり、車体前後デザイン変えておらず、事実上Sクラスのストレッチリムジン版である。2015年ジュネーヴ・ショーでは、さらにホイールベースを1,053 mm伸ばし全高も約100 mm高くし、対面式4座の後席を持つ「メルセデス・マイバッハ・プルマン」が発表された。販売開始2016年から価格50ユーロからと公表された。 メルセデス・マイバッハのモデルには、通常のモデルとともに攻撃爆発などからの乗員保護目的特別設計された要人向けの防弾車用意されており、2016年2月に「メルセデス・マイバッハS600」をベースにした「メルセデス・マイバッハS600ガード」が発表され9月には「メルセデス・マイバッハ・S600プルマン」をベースにした「メルセデス・マイバッハ・S600プルマン・ガード」も発表された。 なお、サブブランド化に際しノーズにはベースとなったSクラス同様にスリーポインテッドスター装着され、Bピラー後部座席ドアの縁と車体下部金属のメッキ施されマイバッハエンブレムはCピラー配されるまた、リア左側に「MAYBACH」の、右側にはモデル名エンブレム配されている。なおこれはAMG GT以降モデルにおけるメルセデスAMG車種と同様である。 2016年には、メルセデスAMG・S65カブリオレベースとした4座オープンカー、「メルセデス・マイバッハS650カブリオレ」を発表同年11月16日開幕されたロサンゼルス・モーターショーにてワールドプレミアされた。これはS65カブリオレ動力系そのままに、内外装をさらに豪華にしたモデルである。リムジンモデル同様、各所マイバッハエンブレム配される全世界限定300台のみの販売とされる2017年2月メルセデス・ベンツ・Gクラスベースとした「メルセデス・マイバッハG650ランドレー」が公表された。メルセデスAMG・G65をベースとし、脚周りポータルアクスル採用地上高450 mmまで上げ悪路走破性をさらに向上。またホイールベースを60cm延長し2人掛けとされた後席にはマイバッハサルーン同様のリクライニング可能シート装備されている。前席と後席の間にはガラス製の格納式パーティション備え、インフォテインメント・システムや後席専用エアコンシステムも装備される。後席の頭上開閉電動ファブリックトップとされており、自動車メーカー製高級SUVとしては随一の4座ランドレーとなる。3月開かれるサロン・アンテルナショナル・ド・ロト初公開予定。また販売台数世界限定99台の予定

※この「メルセデス・マイバッハ」の解説は、「マイバッハ」の解説の一部です。
「メルセデス・マイバッハ」を含む「マイバッハ」の記事については、「マイバッハ」の概要を参照ください。


メルセデス・マイバッハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 16:29 UTC 版)

マイバッハ」の記事における「メルセデス・マイバッハ」の解説

初代モデル販売終了ブランド一時廃止経て2015年2月25日に「メルセデス・マイバッハ・Sクラス」が正式に発表され同日より発売された。価格はいずれ消費税込で「メルセデス・マイバッハ S550」が2,200万円、「メルセデス・マイバッハ S600」が2,600万円と、先代57と、またSクラス最上級グレードであるメルセデス・AMG S65 ロング(3,264万円)と比べても安い価格設定となっている。なお、原則として前述専用ショールームのみでの販売とされた先代異なり全国各地メルセデス・ベンツ正規ディーラーでの販売となる。 同年9月10日には、四輪駆動モデル「メルセデス・マイバッハ S550 4MATIC」を追加発売し既存の「メルセデス・マイバッハ S550」を従来左ハンドル仕様から新たに右ハンドル仕様へと変更した。「メルセデス・マイバッハ S550 4MATIC」(左ハンドル専用設計)の価格は、価格据え置いた同S550と同じ2,200万円だが、S550には標準装備の「マジックボディコントロール」が未装備オプション装着不可)という違いがある。なお、S600左ハンドル仕様のみとされている。 2016年9月15日には、「メルセデス・マイバッハ S 600 プルマン」が追加発売された。販売一部メルセデス・ベンツ正規販売店のみを通じてであり、最短12ヶ月納期要する完全受注生産加えて日本市場向け販売台数自体僅少であると発表されている。価格は8,800万円2017年1月16日には、特別仕様車「メルセデス・マイバッハ S 650 カブリオレ」が発売された。世界限定300台のうち、日本市場への割り当ては4台。このうちの1台は、広報写真と同じボディカラーとなる限定仕様ボディカラー:ジルコンレッド、インテリアカラー:ポーセレン/サドルブラウン、インテリアトリム:designoマグノリアナットブラウン、ソフトトップベージュ)が設定され残りの3台はボディカラー16色)・インテリアカラー(10色)・インテリアトリム(4種)・ソフトトップ5色)から、3,000通り上の組み合わせから選択するオーダーメイドとなる。価格は4,420万円。なお、注文受付発表日から同年1月31日までの期間限定となる。 2021年7月1日に「メルセデス・マイバッハ・Sクラス」の日本仕様フルモデルチェンジ同日より先行予約受付開始納車11月以降予定)。日本仕様では4輪駆動モデルのみとなり、マイバッハで初となるISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)と48V電気システム搭載した「メルセデス・マイバッハ S 580 4MATIC」と、最高出力612 PS (450kW) ・最大トルク91.8 kgf・m(900 N・m)のパワースペックを備える6.0L・V型12気筒のツインターボエンジンM279型を搭載した「メルセデス・マイバッハ S 680 4MATIC」がラインアップされ、価格消費税込で「メルセデス・マイバッハ S 580 4MATIC」が2,648万円、「メルセデス・マイバッハ S 680 4MATIC」が3,201万円となる。併せてGLSベースにしたSUVモデルとして、「メルセデス・マイバッハ GLS 600 4MATIC」も発表され

※この「メルセデス・マイバッハ」の解説は、「マイバッハ」の解説の一部です。
「メルセデス・マイバッハ」を含む「マイバッハ」の記事については、「マイバッハ」の概要を参照ください。


メルセデス・マイバッハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:53 UTC 版)

メルセデス・ベンツ」の記事における「メルセデス・マイバッハ」の解説

詳細は「マイバッハ」を参照 かつてドイツ高級車メーカーとして存在し2002年から2012年にかけてメルセデス・ベンツ・ブランドから独立した最高級車として製造販売されていたマイバッハは、2015年に「メルセデス・マイバッハ」(Mercedes-Maybach )としてサブブランド化されている。こちらは上記メルセデスAMGとは対照的に究極エクスクルーシブ」と銘打たれている。

※この「メルセデス・マイバッハ」の解説は、「メルセデス・ベンツ」の解説の一部です。
「メルセデス・マイバッハ」を含む「メルセデス・ベンツ」の記事については、「メルセデス・ベンツ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メルセデス・マイバッハ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メルセデス・マイバッハ」の関連用語

メルセデス・マイバッハのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メルセデス・マイバッハのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマイバッハ (改訂履歴)、メルセデス・ベンツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS