ゆうがおとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゆうがおの意味・解説 

ゆう‐がお〔ゆふがほ〕【夕顔】

読み方:ゆうがお

ウリ科蔓性(つるせい)の一年草長く伸び巻きひげで他に絡みつく浅く裂けた心臓形互生する夏の夕方、花びら深く五つ裂けた白色雄花雌花とを開き翌朝にはしぼむ。実が球状マルユウガオ円筒状のナガユウガオとがある。主にマルユウガオから干瓢(かんぴょう)をつくる。アフリカ熱帯アジア原産で、日本では古くから栽培。《 花=夏 実=秋》「—のひらきかかりて襞(ひだ)ふかく/久女」

ヨルガオ俗称

夕顔の画像
撮影おくやまひさし
夕顔の画像
撮影おくやまひさし
夕顔の画像

ゆうがお〔ゆふがほ〕【夕顔】

読み方:ゆうがお

[一]源氏物語第4巻巻名また、その女主人公の名。初め頭中将(とうのちゅうじょう)に愛され玉鬘(たまかずら)をもうけるが、のち光源氏の寵を受け、ある夜、物の怪(け)に襲われ急死する

[二]謡曲三番目物観世金剛喜多流世阿弥作か。源氏物語取材。夕顔の霊が現れ光源氏愛されながら死んだ話を語り、昔をしのんで舞をまう。


ゆうがお (夕顔)

ウリのほかの用語一覧
トウガン:  冬瓜
ハヤトウリ:  隼人瓜
ヘチマ:  十角糸瓜  糸瓜
マラー:  マラー・ファベケウス
ユウガオ:  夕顔  瓢箪

ゆうがお

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 05:51 UTC 版)

機動戦艦ナデシコの登場兵器」の記事における「ゆうがお」の解説

リアトリス級にかわる新造艦カラーは青とオレンジに近い赤。装備大型ミサイルランチャー三連砲塔2基と、大型バリアユニット及びジェネレーター有する地球連合軍ネルガル重工からの技術協力得て新造した大型戦艦22話より登場

※この「ゆうがお」の解説は、「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の解説の一部です。
「ゆうがお」を含む「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の記事については、「機動戦艦ナデシコの登場兵器」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゆうがお」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ゆうがお

出典:『Wiktionary』 (2021/10/09 23:48 UTC 版)

名詞

ゆうがお夕顔

  1. スミレ目ユウガオ属に属す一年草学名:Lagenaria siceraria var. hispida。花は夏の季語、実は秋の季語
  2. よるがお別称

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆうがお」の関連用語

ゆうがおのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆうがおのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦艦ナデシコの登場兵器 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのゆうがお (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS