どてとは? わかりやすく解説

ど‐て【土手】

読み方:どて

【一】

風水害を防ぐために、川岸に土を積み上げて築いた堤。

平地より一段と高く築いた道路軌道用の堤。

城郭土塀土居(どい)。築地(ついじ)。

カツオ・マグロなどの背側の身。

歯の抜け落ちたあとの、歯ぐき

陰阜(いんぷ)。

【二】江戸新吉原の手前の堤のこと。日本堤吉原土手。


どて

方言共通語使用例または説明
どて堤防かつてはサイカチ川の「どて」がたびたび切れた

どて


どて

  1. 土手陰阜並に大陰唇をいふ。俗語陰裂周囲膨隆せる部分なり。「月を見る頃土手にすすき生え」「初午の頃から土手生え」「土手ぬれたで馬がすべりこみ」。
  2. 女の陰部形容。〔盗〕

分類


ドテ

読み方:どて

  1. ボタン

分類 ルンペン大阪


ドテ

読み方:どて

  1. 金属

分類 ルンペン大阪


読み方:どて

  1. じふ、数窮つて土手達するの意ならん、車夫隠語。「-げん」十五銭のこと。
  2. 漬物店、青物或は人力馬車船乗の通り符牒にして十といふ数量を表す。通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。〔符牒
  3. 十。〔人力馬車・船乗〕

分類 人力馬車/船乗、東京車夫符牒


土手

読み方:どて

  1. 1 車夫仲間にて十の銭に用ふ隠語。2 大なるの背の切身東京方言
  2. ⑴八を表す数のこと、土手八丁より出た語。⑵の背肉全体をいう。

分類 車夫東京


土手

読み方:どて

  1. 魚肉大いなる切身を云ふ。「の-」。
  2. 大きな切身の事。寿司屋言葉

分類 東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

土手

読み方
土手どて

どて焼き

(どて から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/12 13:56 UTC 版)

どて焼き(どてやき)は、牛のスジ肉味噌みりんで時間をかけて煮込んだもの。「どて煮」または「どて」ともいう。大阪[1]の郷土料理とされる。


  1. ^ どて焼き 大阪府 | うちの郷土料理:農林水産省”. www.maff.go.jp. 2022年9月5日閲覧。
  2. ^ 青空文庫 - 織田作之助 夫婦善哉(新字新仮名)
  3. ^ 『新編 岡崎市史 史料 近代下 10』新編岡崎市史編さん委員会、1987年9月30日、924-925頁。 


「どて焼き」の続きの解説一覧

どて

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 05:22 UTC 版)

この単語漢字

第一学年

第一学年
重箱読み

名詞

(どて)

  1. 川沿い造られた堤防
  2. 城の周り土塀
  3. 歯が抜けた後の歯茎
  4. まぐろかつおなどの背中側の
  5. 陰阜

発音(?)

参照


「どて」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どて」の関連用語

1
100% |||||

2
98% |||||

3
98% |||||

4
78% |||||

5
デグレード‐テスト デジタル大辞泉
78% |||||

6
72% |||||


8
maitre d'hotel デジタル大辞泉
58% |||||

9
54% |||||

10
54% |||||

どてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2024 Akira Hasegawa All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどて焼き (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのどて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS