LDAC LDACの概要

LDAC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 22:16 UTC 版)

LDAC
開発者ソニー
種別音声

Android 8.0 Oreoから、LDACエンコーダー (libldac) がAndroid Open Source Project (AOSP) の一部となったので、全てのAndroid端末でこれを自由に統合することができる[6][7]

LDACのエンコーダーライブラリーフリーかつオープンソースなので、Linux向けにbluez-alsa[8]pulseaudio-modules-btなどにおいて既に実装されている。現時点で、これらはFedora 29以降において動作している[9][10]

関連項目

外部リンク


  1. ^ LDAC™でさらに高音質に”. Sony Corporation. 2019年9月1日閲覧。
  2. ^ LDAC™で高音質ワイヤレスリスニング”. Sony Corporation. 2019年9月1日閲覧。
  3. ^ John H. Darko (2017年3月29日). “The inconvenient truth about Bluetooth audio”. Darko.Audio. 2019年9月1日閲覧。
  4. ^ Jez Ford (2015年8月24日). “What is Sony LDAC, and how does it do it?”. AVHub. 2019年9月1日閲覧。
  5. ^ ldaclib_api.c”. Google. 2019年9月1日閲覧。
  6. ^ Robert Triggs (2017年8月22日). “What you need to know about Sony’s LDAC”. Android Authority. 2019年9月1日閲覧。
  7. ^ libldac”. Google. 2019年9月1日閲覧。
  8. ^ LDAC support?”. GitHub. 2019年9月1日閲覧。
  9. ^ Bug 1671064 - Review Request: libldac - LDAC library from AOSP”. Red Hat Bugzilla. 2019年9月1日閲覧。
  10. ^ Jiri Eischmann (2019年2月11日). “Better Bluetooth sound quality on Linux”. Brno hat. 2019年9月1日閲覧。


「LDAC」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LDAC」の関連用語

LDACのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LDACのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLDAC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS