2004年の日本シリーズ テレビ・ラジオ中継

2004年の日本シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/02 09:11 UTC 版)

テレビ・ラジオ中継

テレビ中継

※関東地区での視聴率は(ビデオリサーチ調べ)、第1戦(TBS系)は17.1%。 第2戦(フジテレビ系)は16.3%。第3戦(テレビ朝日系)は14.2%。第4戦(テレビ朝日系)は13.0%。第5戦(TBS系)は14.2%。第6戦(フジテレビ系)は20.0%。第7戦(TBS系)は16.9%だった。

※前年12月に地上デジタル放送が三大都市圏で開始されたことで、この年より地上デジタル放送での中継も開始された。

追記

ラジオ中継


注釈

  1. ^ 1954年1982年1988年
  2. ^ 9月1日の阪神タイガース戦(ナゴヤドーム)で下柳剛から死球を受け、左手人差し指を骨折[17]。シーズン中の復帰は絶望的となっていた[17]

出典

  1. ^ 中日新聞2004年10月25日朝刊
  2. ^ 中日選手会、地震被災地に100万円寄付=プロ野球 - 時事通信(2004年10月24日 17時30分 更新)[リンク切れ]
  3. ^ 竜コチコチ 英智落球 名手まさか…2点目献上”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月17日). 2004年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  4. ^ 最少失策、セ界新45 守備力は12球団一の自負”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月12日). 2004年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  5. ^ 誤審、黒星スタート…落合監督、それでも悠然 「たかが1敗。どうってことない」”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月17日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  6. ^ 立浪、松坂粉砕  こん身の力こめスタンドへ”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月18日). 2004年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  7. ^ 谷繁が決めた 「気合だけ」立浪に続いた”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月18日). 2004年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  8. ^ 中17日ドミンゴ 3回まで完全…痛恨2被弾5回4失点”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月20日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  9. ^ a b c d e f 西武2勝目、両チーム満塁本塁打の応酬 日本シリーズ”. asahi.com. 朝日新聞社 (2004年10月19日). 2022年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  10. ^ 谷繁、勝つまで打つ!! 「切り替えるしかない」”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月20日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  11. ^ a b 落合監督「オレのミス」 マウンド上で突然の変心”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月20日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  12. ^ 日本シリーズ第4戦、台風のため中止”. asahi.com. 朝日新聞社 (2004年10月20日). 2022年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  13. ^ 竜猛打 ドカ~ン3発! 11安打8点 一樹、感激3ラン”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月22日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  14. ^ 荒木、勝っ飛び!! 17年ぶり!!伝説の走塁が出た”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月23日). 2004年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  15. ^ a b 井上、もう一丁吠える!! 3戦連続打点!33歳のラッキーボーイ”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月25日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  16. ^ a b c d ボークから悪夢…ドミンゴ自滅4失点”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年10月26日). 2004年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  17. ^ a b 福留、左手人さし指骨折 今季絶望”. 中日スポーツ. 中日新聞社 (2004年9月2日). 2004年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月26日閲覧。
  18. ^ a b c d e f g h i j BS-i公式サイト内『THE BASEBALL 野球列闘2004』番組情報ページ(インターネット・アーカイブ2004年12月4日付保存キャッシュ)
  19. ^ 終わってしまいました・・・(『魅惑のアナウンス室』内で配信された、塩見のブログ2006年10月27日付更新分。インターネット・アーカイブ2006年11月14日付保存キャッシュ)
  20. ^ a b 魅惑のアナウンス室内ウェブ日記2004年10月19日付更新分(インターネット・アーカイブ2004年11月9日付保存キャッシュ)
  21. ^ 体調不良により久野へ交代したことは、『12球団全選手カラー百科名鑑2005』(『ホームラン』2005年3月号増刊。日本スポーツ出版社発行)P242でも記述されている(第1戦テレビ中継であることについては明記せず)。
  22. ^ a b c d e f TBSテレビ公式サイト内『2004プロ野球日本シリーズ 第5戦「西武×中日」』番組情報ページ(インターネット・アーカイブ2004年11月2日付保存キャッシュ)
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ABCラジオの2004年10月16日からの週間番組表(インターネットアーカイブ2004年10月16日付保存キャッシュ)より、該当日の18:00からのゾーンを参照。
  24. ^ a b 参考:2004年10月16日付ラジオ日本公式サイト内タイムテーブル(インターネット・アーカイブ2004年10月14日付保存キャッシュ)
  25. ^ a b 参考:2004年10月17日付ラジオ日本公式サイト内タイムテーブル(インターネット・アーカイブ2004年10月14日付保存キャッシュ)
  26. ^ a b 参考:2004年10月19日付ラジオ日本公式サイト内タイムテーブル(インターネット・アーカイブ2004年10月14日付保存キャッシュ)


「2004年の日本シリーズ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2004年の日本シリーズ」の関連用語

2004年の日本シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2004年の日本シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2004年の日本シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS