英語でしゃべらナイト 放送時間

英語でしゃべらナイト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/27 14:03 UTC 版)

放送時間

  • 2003年3月31日 - 2006年3月:月曜日 23:15 - 23:45
  • 2006年4月 - 2007年3月23日:金曜日 23:00 - 23:30
  • 2007年4月 - 2009年3月
    • 総合テレビ
      本放送:月曜日 23:00 - 23:30、再放送:同週金曜日 3:10 - 3:40(木曜深夜)・同週金曜日 15:15 - 15:45
    • BS 2
      木曜日 8:30 - 9:00のみ。再放送は無し。難視聴解消を目的とした放送である。
NHKワールド・プレミアム

出演者

レギュラー

2001年度・2002年度
  • 菊川怜 - 番組がレギュラー放送となった2003年以降はゲスト出演している。
2003年度 - 2006年度
2007年度 - 2010年度

単発番組も含む。

2011年度以降
  • パトリック・ハーラン
  • 青井実

ナレーション

コーナー

セレブインタビュー
外国のセレブリティにレギュラー出演者などが通訳なしでインタビューする。
パックン英検
ある英単語についてパックンが英語で説明し、その英単語が何かを出演者が当てるクイズ。
八嶋の楽屋
八嶋が自身の楽屋の電話で謎の女性、アリスにたじたじとなりながら会話をする。視聴者にも字幕は出ず、「何を言っているのか考えてください。」と表示され、リスニングの力を鍛えられる。
丸の内ZEN(禅)問答
2011年度の実践編からのミニコーナー。パックンが出題する英文を青井が回答する。

テーマ曲


注釈

  1. ^ 教育テレビは、ラジオ第2放送とともに、地球温暖化対策としての放送時間(番組枠)削減が長期的な課題となっており[要出典]2009年度、それまで以上に時間帯ごとのコンセプトが明確化された。月曜から木曜までの深夜帯については、英語以外の語学講座が24時台に纏められ、日曜朝の再放送が廃止、土曜に移された。英語についても、月曜から木曜までの23時台前半に集約された。2008年度は、『しゃべらナイト』の時間帯における教育テレビは中国語の講座であったが、これについても上記ルールにより、『コーパス100!で英会話』と『リトル・チャロ カラダにしみこむ英会話』に変更された。また、教育テレビの英語講座自体も、NHKワールドTVの全面刷新に代表される日本からの情報発信強化などの取り組みと関連し、後日再放送無しのニュースを素材とした講座『ニュースで英会話』シリーズがスタートするなど、大幅な見直しが行われている。
  2. ^ 新たな妻となった東尾理子が、実は父・ライオンズ福岡存在時に生まれた一人娘であるという因縁つきだった。
  3. ^ この時はスタジオにセットが組まれた。この時、釈が以前秋葉原にてロケをした際の映像で、メイド服での登場姿が再び放送された。また、お正月に放送されたので、男性羽織女性振袖姿(ゲストの麻生はスーツ)で登場した。
  4. ^ また、英語での曲紹介に挑戦するシーンが見られた。曲紹介する際の出演者はその後番組ナレーターを務めたクリスであり、クリスやカビラ、パックンはJ-WAVEにも深い関係がある。

出典



「英語でしゃべらナイト」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「英語でしゃべらナイト」の関連用語

英語でしゃべらナイトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



英語でしゃべらナイトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの英語でしゃべらナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS