横滑り防止装置 各社での名称

横滑り防止装置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 06:17 UTC 版)

各社での名称

登録商標の関係から開発メーカーや採用メーカーにより呼称が異なる。三菱、ヒュンダイ、トヨタ(トヨタ/レクサス両ブランド)、ダイハツなどの様に1社で複数の名称が存在するケースがある。しかしながら、その基本的な構造、働きや効果は、ほぼ同等である[9][14][15]

現在、日本での名称統一に向けて、アドヴィックスボッシュ(日本法人)コンティネンタル(日本法人)のブレーキ主要3社が「ESC普及委員会」を組織し、登録商標ではない一般名称として「ESC」を提唱している。なお、日本のボッシュ社を除くボッシュ・グループでは「ESP」と呼んでいる場合があるが[19]、日本における「ESC」という呼称の使用は親会社である独ボッシュ社からも承認されており、独ボッシュ社の者も来日した際には、公式の席上において「ESC」と呼んでいる[20]

各メーカーでの呼称は、以下のとおりである(ABC順)。


  1. ^ 横すべり防止装置(スタビリティ・コントロール・システム)- 国土交通省
  2. ^ 車両挙動安定装置 - オートバックス ドットコム
  3. ^ a b c d 岡崎五朗「第13回 「第3の安全装置」がドライバーの命を守る」『日経BPネット』日経BP社、2006年1月13日
  4. ^ a b VSC - トヨタ自動車
  5. ^ a b Volkswagen Safety
  6. ^ a b ESCとは? - BOSCH
  7. ^ ESP - メルセデス・ベンツ
  8. ^ ESC普及委員会 - ESCの交通事故低減効果
  9. ^ a b c d 岡崎五朗「第14回 なぜ普及しないのか!?日本におけるESC(横滑り防止装置)の課題」『日経BPネット』日経BP社、2006年1月26日
  10. ^ ESCの有効性に関する調査 - BOSCH (PDF)
  11. ^ 自動車横滑り防止装置の費用便益分析 (PDF)
  12. ^ ESC普及委員会 - ESCの事故抑制効果と普及率
  13. ^ ESCの有用性とは? (PDF)
  14. ^ a b ネーミングの違い - BOSCH
  15. ^ a b ESP? DSC? VSC? VDC? VSA? …… 名前は混乱しているけど、しっかり頼りになるピンチ脱出技術 - 日経 TRENDY NET
  16. ^ 横滑り防止装置及びブレーキアシストシステムの義務化
  17. ^ 第1種原動機付自転車ミニカー)、軽自動車(形式指定車)、軽自動車(認定車)がこれにあたる。
  18. ^ 制動装置に係る協定規則並びに操縦装置の配置及び識別表示等に係る協定規則の採用に伴う道路運送車両の保安基準等の一部改正について
  19. ^ 「ESP」は、ダイムラーが商標登録(日本第4568806号ほか)している。
  20. ^ ESC普及委員会 - 横滑り防止装置の呼称の統一
  21. ^ CarMe 標準装備となりつつある車のTRC…なぜON/OFFの切り替え機能が付いているのか?”. ファブリカコミュニケーションズ (2017年5月19日). 2017年11月26日閲覧。
  22. ^ VSAとは - Honda
  23. ^ ASC(アクティブスタビリティコントロール) - MITSUBISHI MOTORS
  24. ^ 電子式車両姿勢制御システム「IESC」 - ISUZU





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横滑り防止装置」の関連用語

横滑り防止装置のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横滑り防止装置のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横滑り防止装置 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS