庄川 流域の自治体

庄川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 14:20 UTC 版)

流域の自治体

岐阜県
高山市郡上市大野郡白川村
富山県
南砺市砺波市高岡市射水市富山市

岐阜県内(旧飛騨国)の庄川流域は白川郷と、富山県の山間部の庄川流域と利賀川流域は五箇山と呼ばれる。庄川の中流から上流までは険しい谷が続くため、その流域は明治時代に国道が開かれるまで「陸の孤島」となっており、加賀藩の流刑地とされたこともあった。五箇山には平家の落人伝説もある。

庄川が岐阜県と富山県の県境となっている箇所があり、そこを国道156号が直線状に通っているため、県境を7回連続で跨いでいる。またそこに架かる7つの飛越七橋と言われている。

流域の観光地

支流

括弧内は流域の自治体

  • 一色川(高山市)
  • 御手洗川(郡上市・高山市)
  • 大白川(白川村)
  • 加須良川(白川村)
  • 境川(南砺市・白川村)
  • 利賀川(南砺市)
  • 和田川(富山市・砺波市・高岡市・射水市)

主な橋梁

並行する交通

鉄道

道路


  1. ^ 日本の川 - 北陸 - 庄川 - 国土交通省水管理・国土保全局”. www.mlit.go.jp. 2019年9月6日閲覧。
  2. ^ a b c 『日本の川 自然と民俗』第1巻154頁。
  3. ^ 庄川 河川概要”. 日本の川 北陸. 国土交通省水管理・国土保全局. 2021年9月28日閲覧。
  4. ^ 『日本の川 自然と民俗』第1巻153頁。
  5. ^ 『日本の川 自然と民俗』第1巻155 - 156頁。
  6. ^ 『日本の川 自然と民俗』第1巻155頁。
  7. ^ (富山県)上市町史編纂委員会『上市町史』上市町、1970年、p1117その他地震。
  8. ^ 武井弘一 著 中塚武 監修「第三章 文化期の気候と加賀藩農政」『気候変動から読み直す日本史6 近世の列島を俯瞰する』p113 2020年11月30日 臨川書店 全国書誌番号:23471480
  9. ^ 『ふるさと射水』(2007年3月 射水市教育委員会発行)27ページ。


「庄川」の続きの解説一覧




庄川と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「庄川」の関連用語

庄川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



庄川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの庄川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS