人口集中地区 東京都区部及び主な市の人口集中地区人口・面積・人口密度等(平成12年)

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 方式・規則 > 理論・法則 > 計画 > 日本の都市計画 > 人口集中地区の解説 > 東京都区部及び主な市の人口集中地区人口・面積・人口密度等(平成12年) 

人口集中地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/24 23:21 UTC 版)

東京都区部及び主な市の人口集中地区人口・面積・人口密度等(平成12年)

都市 総人口 DID
人口
DID
人口比率
総面積 DID
面積
DID
面積比率
DID
人口密度
可住地
面積
可住地
DID比率
(人) (人) (%) (km2) (km2) (%) (人/km2) (km2) (%)
01札幌市 1,822,368 1,759,684 96.6 1,121.12 226.26 20.2 7,777.3 440.58 51.4
04仙台市 1,008,130 892,252 88.5 783.54 129.69 16.6 6,879.9 338.67 38.3
11さいたま市 1,133,300 1,032,297 91.1 217.49 114.42 52.6 9,022.0 212.16 53.9
12千葉市 887,164 790,574 89.1 272.08 116.78 42.9 6,769.8 219.36 53.2
13東京都区部 8,134,688 8,134,688 100.0 616.62 621.30 100.0 13,093.0 616.62 100.0
14-1川崎市 1,249,905 1,241,704 99.3 142.70 131.51 92.2 9,441.9 134.78 97.6
14-2横浜市 3,426,651 3,338,859 97.4 436.37 345.01 79.1 9,677.6 397.49 86.8
15新潟市 501,431 437,336 87.2 205.94 74.27 36.1 5,888.5
15新潟市 (合併後) 798,927 573,218 71.7 726.06 84.35 11.6 6,795.7 669.73 12.6
22-1静岡市 469,695 409,458 87.2 1,146.19 61.77 5.4 6,628.8
22-1静岡市 (合併後) 719,967 625,342 86.9 1,388.48 102.15 7.3 6,121.8 319.05 32.0
22-2浜松市 582,095 407,251 70.0 256.74 72.59 28.3 5,610.3
22-2浜松市 (合併後) 786,306 456,320 58.0 1,511.17 82.96 5.5 5,500.5 485.75 17.1
23名古屋市 2,171,557 2,119,714 97.6 326.45 274.06 84.0 7,734.5 314.33 87.2
26京都市 1,467,785 1,388,842 94.6 610.22 139.83 22.9 9,932.4
26京都市 (合併後) 1,474,471 1,388,842 94.2 827.90 139.83 16.9 9,932.4 216.57 64.6
27-1大阪市 2,598,774 2,598,452 100.0 221.27 220.84 99.8 11,766.2 221.27 99.8
27-2堺市 792,018 767,412 96.9 136.79 100.96 73.8 7,601.1
27-2堺市 (合併後) 829,636 796,445 96.0 149.99 105.27 70.2 7,565.7 145.54 72.3
28神戸市 1,493,398 1,375,306 92.1 549.74 144.47 26.3 9,519.7 316.65 45.6
34広島市 1,126,239 987,542 87.7 741.75 134.05 18.1 7,367.0
34広島市 (合併後) 1,134,134 987,542 87.1 904.50 134.05 14.8 7,367.0 282.58 47.4
40-1北九州市 1,011,471 913,119 90.3 484.18 156.36 32.3 5,839.9 288.58 54.2
40-2福岡市 1,341,470 1,284,574 95.8 338.29 149.17 44.1 8,611.5 224.87 66.3
43熊本市 662,012 548,054 82.8 266.73 82.35 30.9 6,655.2 228.31 36.1
  • 総人口、DID人口、DID面積は平成12年国勢調査による(10月1日時点)。
  • 総面積、可住地面積は平成12年全国都道府県市区町村別面積調(10月1日時点)及び2000年世界農林業センサス(林業編)(2月1日時点)による。
  • さいたま市は浦和市、大宮市、与野市、岩槻市の数値の合計。
  • 新潟市(合併後)は新潟市、黒埼町、白根市、豊栄市、小須戸町、横越町、亀田町、岩室村、西川町、味方村、潟東村、月潟村、中之口村、新津市、巻町の数値の合計。
  • 静岡市(合併後)は静岡市、清水市、蒲原町の数値の合計。
  • 浜松市(合併後)は浜松市、浜北市、天竜市、舞阪町、雄踏町、細江町、引佐町、三ヶ日町、春野町、佐久間町、水窪町、龍山村の数値の合計。
  • 京都市(合併後)は京都市、京北町の数値の合計。
  • 堺市(合併後)は堺市、美原町の数値の合計。
  • 広島市(合併後)は広島市、湯来町の数値の合計。
都市 総人口 DID
人口
DID
人口比率
総面積 DID
面積
DID
面積比率
DID
人口密度
可住地
面積
可住地
DID比率
(人) (人) (%) (km2) (km2) (%) (人/km2) (km2) (%)
01-1旭川市 359,536 329,670 91.7 747.60 77.89 10.4 4,232.5 349.09 22.3
01-2函館市 287,637 260,357 90.5 346.90 41.61 12.0 6,257.1
01-2函館市 (合併後) 305,311 260,357 85.3 677.48 41.61 6.1 6,257.1 138.97 29.9
02青森市 297,859 241,322 81.0 692.39 37.97 5.5 6,355.6
02青森市 (合併後) 318,732 241,322 75.7 824.51 37.97 4.6 6,355.6 260.29 14.6
03盛岡市 288,843 230,793 79.9 489.15 38.62 7.9 5,976.0
03盛岡市 (合併後) 302,857 230,793 76.2 886.47 38.62 4.4 5,976.0 237.67 16.2
05秋田市 317,625 265,711 83.7 460.10 52.40 11.4 5,070.8
05秋田市 (合併後) 336,646 265,711 78.9 905.67 52.40 5.8 5,070.8 280.49 18.7
07-1郡山市 334,824 225,148 67.2 757.06 43.52 5.7 5,173.4 360.94 12.1
07-2いわき市 360,138 172,933 48.0 1,231.13 45.48 3.7 3,802.4 340.95 13.3
08-1水戸市 261,562 164,587 66.7 175.90 33.04 19.0 4981.4
09宇都宮市 443,808 349,054 78.6 312.16 65.84 21.1 5,301.5 251.07 26.0
10-1前橋市 284,155 204,541 72.0 147.34 45.31 30.8 4,514.3
10-1前橋市 (合併後) 320,465 204,541 63.8 241.22 45.31 18.8 4,514.3 204.10 22.2
10-2高崎市 239,904 171,141 71.3 110.72 40.99 37.0 4,175.2
10-2高崎市 (合併後) 311,432 183,263 58.8 307.42 43.68 14.2 4,195.6 167.45 26.1
11-1川越市 330,766 265,011 80.1 109.16 32.21 29.5 8,227.6 105.01 30.7
11-2川口市 460,027 443,395 96.4 55.75 46.40 83.2 9,555.9 54.98 84.4
11-3越谷市 308,307 277,421 90.0 60.31 31.10 51.6 8,920.3 60.06 51.8
11-4所沢市 330,100 290,313 87.9 71.99 30.96 43.0 9,377.0 64.26 48.2
12-1船橋市 550,074 529,066 96.2 85.69 57.31 66.9 9,231.7 80.01 71.6
12-2柏市 327,851 305,007 93.0 72.91 35.34 48.5 8,630.6
12-2柏市 (合併後) 373,778 328,738 88.0 114.92 38.14 33.2 8,619.2 100.82 37.8
12-3市川市 448,642 437,735 97.6 57.44 47.60 82.9 9,196.1 56.05 84.9
12-4松戸市 464,841 448,062 96.4 61.33 46.19 75.3 9,700.4 59.20 78.0
13-1八王子市 536,046 467,335 87.2 186.31 58.16 31.2 8,035.3 100.49 57.9
13-2町田市 377,494 343,721 91.1 71.62 41.46 57.9 8,290.4 60.82 68.2
14-1横須賀市 428,645 405,842 94.7 100.62 56.98 56.6 7,122.5 69.53 82.0
14-2相模原市 605,561 592,514 97.8 90.41 66.75 73.8 8,876.6
14-2相模原市 (合併後) 646,802 600,651 92.9 244.02 68.42 28.0 8,778.9 115.4 59.3
14-3藤沢市 379,185 354,523 93.5 69.51 45.75 65.8 7,749.1 63.31 72.3
16富山市 325,700 214,542 65.9 208.81 52.11 25.0 4,117.1
16富山市 (合併後) 420,804 221,420 52.6 1,241.85 54.21 4.4 4,084.5 473.87 11.4
17金沢市 456,438 369,986 81.1 467.77 58.53 12.5 6,321.3 190.69 30.7
20長野市 360,112 243,321 67.6 404.35 45.29 11.2 5,372.5
20長野市 (合併後) 378,932 243,321 64.2 737.86 45.29 6.1 5,372.5 297.43 15.2
21岐阜市 402,751 295,176 73.3 195.12 53.15 27.2 5,553.6
21岐阜市 (合併後) 415,085 295,176 71.1 202.89 53.15 26.2 5,553.6 142.39 37.3
23-1豊橋市 364,856 256,696 70.4 261.26 42.62 16.3 6,022.9 218.45 19.5
23-2岡崎市 336,583 246,992 73.4 226.97 47.05 20.7 5,249.6
23-2岡崎市 (合併後) 345,997 246,992 71.4 387.24 47.05 12.2 5,249.6 152.78 30.8
23-3豊田市 351,101 231,334 65.9 290.11 40.10 13.8 5,768.9
23-3豊田市 (合併後) 394,224 231,334 58.7 918.47 40.10 4.4 5,768.9 288.42 13.6
23-4一宮市 273,711 190,459 69.6 82.39 35.23 42.8 5,406.2
23-4一宮市 (合併後) 362,726 250,497 69.1 113.91 48.52 42.6 5,162.8 113.91 42.6
24四日市市 291,105 193,690 66.5 197.37 54.58 27.7 3,548.7
24四日市市 (合併後) 302,102 201,645 66.7 205.12 56.67 27.6 3,558.2 174.52 32.5
25大津市 288,240 226,810 78.7 302.33 34.71 11.5 6,534.4
25大津市 (合併後) 309,793 232,186 74.9 374.06 35.44 9.5 6,551.5 120.42 29.4
27-1高槻市 357,438 343,887 96.2 105.31 32.98 31.3 10,427.1 57.37 57.5
27-2東大阪市 515,094 513,599 99.7 61.81 49.40 79.9 10,396.7 51.72 95.5
27-3枚方市 402,563 389,084 96.7 65.07 40.81 62.7 9,534.0 59.26 68.9
27-4吹田市 347,929 347,929 100.0 36.11 36.11 100.0 9,635.3 35.81 100.0
27-5豊中市 391,726 391,726 100.0 36.38 36.38 100.0 10,767.6 36.36 100.0
28-1姫路市 478,309 366,007 76.5 275.73 87.96 31.9 4,161.1
28-1姫路市 (合併後) 534,969 366,007 68.4 533.97 87.96 16.5 4,161.1 226.70 38.8
28-2尼崎市 466,187 466,187 100.0 49.69 49.69 100.0 9,381.9 49.69 100.0
28-3西宮市 438,105 400,399 91.4 100.18 38.75 38.7 10,332.9 62.89 61.6
29奈良市 366,185 321,688 87.8 211.60 45.88 21.7 7,011.5
29奈良市 (合併後) 374,944 321,688 85.8 276.93 45.88 16.6 7,011.5 142.97 32.1
30和歌山市 386,551 300,910 77.8 208.73 62.95 30.2 4,780.1 145.85 43.2
33-1岡山市 626,642 431,882 68.9 513.28 77.16 15.0 5,597.2
33-1岡山市 (合併後) 652,679 431,882 66.2 658.56 77.16 11.7 5,597.2 392.68 19.6
33-2倉敷市 430,291 260,313 60.5 298.92 85.05 28.5 3,060.7
33-2倉敷市 (合併後) 460,869 260,313 56.5 353.47 85.05 24.1 3,060.7 252.32 33.7
34福山市 378,789 239,923 63.3 364.49 56.04 15.4 4,281.3
34福山市 (合併後) 456,908 247,533 54.2 518.00 58.11 11.2 4,259.7 253.25 22.9
35下関市 252,389 197,992 78.4 224.09 39.75 17.7 4,980.9
35下関市 (合併後) 301,097 197,992 65.8 715.74 39.75 5.6 4,980.9 240.95 16.5
37高松市 332,865 217,410 65.3 194.33 40.81 21.0 5,327.4
37高松市 (合併後) 416,680 217,410 52.2 375.00 40.81 10.9 5,327.4 232.83 17.5
38松山市 473,379 401,494 84.8 289.36 63.66 22.0 6,306.8
38松山市 (合併後) 508,266 408,751 80.4 428.72 65.28 15.2 6,261.5 239.65 27.2
39高知市 330,654 277,948 84.1 144.95 43.70 30.1 6,360.4
39高知市 (合併後) 333,621 27,7948 83.3 264.23 43.70 16.5 6,360.4 104.02 42.0
40久留米市 236,543 178,381 75.4 124.68 31.80 25.5 5,609.5
40久留米市 (合併後) 304,884 178,381 58.5 229.84 31.80 13.8 5,609.5 193.28 16.5
42長崎市 423,167 351,970 83.2 241.20 44.47 18.4 7,914.8
42長崎市 (合併後) 470,135 351,970 74.9 406.21 44.47 10.9 7,914.8 184.39 24.1
44大分市 436,470 314,938 72.2 360.84 66.02 18.3 4,770.3
44大分市 (合併後) 454,424 314,938 69.3 500.89 66.02 13.2 4,770.3 243.16 27.2
45宮崎市 305,755 238,123 77.9 286.96 43.15 15.0 5,518.5
45宮崎市 (合併後) 363,423 250,488 68.9 596.68 45.79 7.7 5,470.4 265.51 17.2
46鹿児島市 552,098 484,491 87.8 289.91 74.82 25.8 6,475.4
46鹿児島市 (合併後) 601,693 484,491 80.5 546.71 74.82 13.7 6,475.4 248.59 30.1
47那覇市 301,032 296,961 98.6 38.75 35.60 91.9 8,341.6 37.56 94.8
  • 総人口、DID人口、DID面積は平成12年国勢調査による(10月1日時点)。
  • 総面積、可住地面積は平成12年全国都道府県市区町村別面席調(10月1日時点)及び2000年世界農林業センサス(林業編)(2月1日時点)による。
  • 函館市(合併後)は函館市、戸井町、恵山町、椴法華村、南茅部町の数値の合計。
  • 青森市(合併後)は青森市、浪岡町の数値の合計。
  • 盛岡市(合併後)は盛岡市、玉山村の数値の合計。
  • 秋田市(合併後)は秋田市、河辺町、雄和町の数値の合計。
  • 前橋市(合併後)は前橋市、大胡町、宮城村、粕川村の数値の合計。
  • 高崎市(合併後)は高崎市、新町、倉渕村、箕郷町、群馬町の数値の合計。
  • 柏市(合併後)は柏市、沼南町の数値の合計。
  • 相模原市(合併後)は相模原市、津久井町、相模湖町の数値の合計。
  • 富山市(合併後)は富山市、大沢野町、大山町、八尾町、婦中町、山田村、細入村の数値の合計。
  • 長野市(合併後)は長野市、大岡村、豊野町、戸隠村、鬼無里村の数値の合計。
  • 岐阜市(合併後)は岐阜市、柳津町の数値の合計。
  • 岡崎市(合併後)は岡崎市、額田町の数値の合計。
  • 豊田市(合併後)は豊田市、藤岡町、小原村、足助町、下山村、旭町、稲武町の数値の合計。
  • 一宮市(合併後)は一宮市、尾西市、木曽川町の数値の合計。
  • 四日市市(合併後)は四日市市、楠町の数値の合計。
  • 大津市(合併後)は大津市、志賀町の数値の合計。
  • 姫路市(合併後)は姫路市、香寺町、安富町、家島町、夢前町の数値の合計。
  • 奈良市(合併後)は奈良市、月ヶ瀬村、都祁村の数値の合計。
  • 岡山市(合併後)は岡山市、御津町、灘崎町の数値の合計。
  • 倉敷市(合併後)は倉敷市、船穂町、真備町の数値の合計。
  • 福山市(合併後)は福山市、内海町、新市町、沼隈町、神辺町の数値の合計。
  • 下関市(合併後)は下関市、菊川町、豊田町、豊浦町、豊北町の数値の合計。
  • 高松市(合併後)は高松市、塩江町、香川町、香南町、国分寺町、庵治町、牟礼町の数値の合計。
  • 松山市(合併後)は松山市、北条市、中島町の数値の合計。
  • 高知市(合併後)は高知市、鏡村、土佐山村の数値の合計。
  • 久留米市(合併後)は久留米市、田主丸町、北野町、城島町、三潴町の数値の合計。
  • 長崎市(合併後)は長崎市、香焼町、伊王島町、高島町、野母崎町、三和町、外海町、琴海町の数値の合計。
  • 大分市(合併後)は大分市、野津原町、佐賀関町の数値の合計。
  • 宮崎市(合併後)は宮崎市、佐土原町、田野町、高岡町の数値の合計。
  • 鹿児島市(合併後)は鹿児島市、吉田町、桜島町、喜入町、松元町、郡山町の数値の合計。

  1. ^ 国勢調査の基本単位区は、原則としてひとつの街区に相当する。ただし、街区内に学区や投票区などの境界がある場合、街区をさらに分割することがある。街区の設定がない地域は、河川・線路・道路などを境界として区分する(佐藤正広 2015: p. 17)。基本単位区は、街区の変更などのやむを得ない理由がある場合を除き、変更されない。国勢調査の調査と集計の恒久的な単位とすることを意図して1990年(平成2年)に導入したものであり、それ以降の国勢調査の調査区(調査員ひとりが担当する区域)は、この基本単位区を組み合わせて、世帯数が50程度になるよう設定している(世帯数が50を超える基本単位区については、内部を分割して調査区を設定することもある)。なお、1960-1990年の国勢調査では、調査区(毎回異なる)を利用して人口集中地区を設定していた。(総務省統計局 2021: pp. 45-46)
  1. ^ a b 総務省統計局 (2021) p. 45
  2. ^ 浜松誠二 (2002)
  3. ^ a b c d e f 土屋宰貴(2009)
  4. ^ a b c 総務省統計局 (2021) p. 46






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人口集中地区」の関連用語

人口集中地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人口集中地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの人口集中地区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS