ベルリン自由大学 ベルリン自由大学の概要

ベルリン自由大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 01:25 UTC 版)

ベルリン自由大学
Freie Universität Berlin
モットー ラテン語: Veritas, Iustitia, Libertas真理正義自由
種別 国立大学
設立年 1948年
資金 3.4億ユーロ(2019年時点)
学長 ペーター=アンドレ・アルト
教員数
4000人(2012年時点)
学生総数 33000人 (WS2018/19年時点)
博士課程在籍者
4000人(2019年時点)
所在地 ドイツ
ベルリンKaiserswerther Straße 16-18
14195 Berlin
公式サイト www.fu-berlin.de
テンプレートを表示
文献学図書館内見
ベルリン自由大学・化学および生化学研究所。大学創立前は、アインシュタインが所長を務めたベルリン・カイザー・ヴィルヘルム協会の化学研究所であり、ここでは核分裂反応が検出された。
ヘンリー・フォード会館
大学付属植物園
Silberlaube
法学部
法学部
社会学研究所
文献学図書館
オットー・ハーン会館
オットー・ズーア政治学研究所。前身は1920年に設立されたドイツ政治学高等機関( Deutsche Hochschule für Politik)であり、国家社会主義政権下では、ベルリン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学に統合、外国学研究所となる。戦後、ベルリン市長オットー・ズーアの名を冠しベルリン自由大学の政治学研究所として再開。ヨーロッパにおける政治・社会科学研究の中心機関の一つとして、著名な政治学者、連邦議会議員等を輩出している。[1]

概要

ベルリン自由大学の設立は、終戦直後の政治情勢が大きく関わっている。ベルリン大学(フリードリヒ・ヴィルヘルム大学、Friedrich-Wilhelms-Universität)は東ベルリンにあり、戦後、社会主義ソビエト連邦の占領下で統制を受けていた。そのため、学問の自由を求めた学生・教授・研究者は大学を離反し、帝政期以来のベルリン大学の伝統を継承するために「自由」の理念を冠したベルリン自由大学を1948年、西ベルリンにて旧カイザー・ヴィルヘルム研究所の施設を使用し創立した。

現在では、ベルリンに所在する4つの大学の中で最も規模が大きい。国際的に最も有名で、人気のあるドイツの研究機関のひとつ[7]である。また、全学生中21%(2018年)を非ドイツ国籍の学生が占め、国内屈指の国際色豊かな教育機関である[8]。多くの科学分野で重要な役割を果たしているが、特に社会学(Sociology)・政治学(Politics)・現代言語学(Modern Language)においてドイツ国内の大学で最も高い国際的評価を得ている(詳しくは研究と評価・QS世界大学ランキングを参照)。

沿革

現在、ベルリン自由大学は、フンボルト大学と共同で運営しているシャリテー医科大学を除くと、ドイツ研究振興協会 (Deutsche Forschungsgemeinschaft, DFG) の8つの共同研究センターを主導しており、また同財団の5つの研究ユニットを持っている。


  1. ^ Geschichte und Profil” (ドイツ語). www.polsoz.fu-berlin.de (2011年7月19日). 2020年7月24日閲覧。
  2. ^ Die Exzellenzstrategie” (ドイツ語). 2020年10月20日閲覧。
  3. ^ a b c world-university-rankings” (英語). 2023年7月1日閲覧。
  4. ^ Exzellenzinitiative: Acht Universitäten fürs Eliteuni-Finale ausgewählt」『FAZ.NET』。ISSN 0174-49092020年1月28日閲覧。
  5. ^ Kühne, Anja「Elite-Uni-Debatte: Wie sich die FU Berlin neu erfindet」『Die Zeit』、2012年2月7日。ISSN 0044-20702020年1月30日閲覧。
  6. ^ WELT「Politik: Humboldt- und Freie Universität erhalten Elite-Status」『DIE WELT』、2012年6月15日。2020年1月30日閲覧。
  7. ^ +49(0)30 838 73943. “ベルリン自由大学 | DWIH Tokyo”. 2019年11月26日閲覧。
  8. ^ EXPLORE RANKINGS DATA FOR FREE UNIVERSITY OF BERLIN 2018
  9. ^ Zahlen und Fakten” (ドイツ語). www.fu-berlin.de (2010年11月29日). 2019年8月14日閲覧。
  10. ^ Die Freie Universität Berlin 1948-2007 : von der Gründung bis zum Exzellenzwettbewerb』Kubicki, Karol., Lönnendonker, Siegward.、V & R Unipress、Göttingen、2008年。ISBN 978-3-89971-474-6OCLC 301109220https://www.worldcat.org/oclc/301109220 
  11. ^ Japan” (ドイツ語). www.fu-berlin.de (2006年6月28日). 2020年7月24日閲覧。


「ベルリン自由大学」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベルリン自由大学」の関連用語

ベルリン自由大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベルリン自由大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベルリン自由大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS