合成構造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/15 08:41 UTC 版)
鉄骨鉄筋コンクリート構造(SRC構造):鉄骨を鉄筋コンクリートあるいは無筋コンクリート部材内に配置した構造 コンクリート充填鋼管構造(CFT構造):鋼管あるいは鋼殻内にコンクリートを充填した構造 鋼コンクリート合成桁:鋼桁とその上に配置されるRC床版あるいはPC床版をスタッドなどのずれ止めを介して接合した構造 鋼・コンクリート合成床版:鋼板とコンクリートを積層状に配置した構造。サンドイッチ構造、オープンサンドイッチ構造など 波形鋼板ウエブPC橋 複合トラス橋 なお、鉄筋コンクリート構造やプレストレストコンクリート構造は、コンクリートと鋼を合成した構造の一種であるように思われるが、これらは一般的には合成構造としてではなくコンクリート構造として扱われる。例えば、「コンクリート構造と鉄骨構造を合成した部材」のような、それぞれが単体の構造として成立するものを組み合わせた構造を特に合成構造と呼ぶ。
※この「合成構造」の解説は、「複合構造」の解説の一部です。
「合成構造」を含む「複合構造」の記事については、「複合構造」の概要を参照ください。
- 合成構造のページへのリンク