前口上とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 言葉 > 前口上の意味・解説 

まえ‐こうじょう〔まへコウジヤウ〕【前口上】

読み方:まえこうじょう

実演実技などの始まる前に述べ口上また、本題に入る前に述べ言葉まえおき。「—が長い


前口上

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 18:52 UTC 版)

都ぞ弥生」の記事における「前口上」の解説

都ぞ弥生を歌う際に前口上として述べられる口上は、次の通り。 吾等(われら)が三年(みとせ)を契る絢爛のその饗宴(うたげ)は、げに過ぎ易し然れども見ずや穹北に瞬く星斗(せいと)永久(とわ)に曇りなく、 とまがふ万朶(ばんだ)の桜花久遠(くおん)に萎えざるを。 寮友ともどち)よ徒らに明日の運命(さだめ)を歎(なげ)かんより楡林(ゆりん)に篝火かがりび)を焚きて、 去りては再び帰らざる若き日感激謳歌(うた)はん。 この後に、「明治45年寮歌横山芳介作歌赤木顕次作曲都ぞ弥生アインスツバイドライ」と続け、歌に入る(「アインスツバイドライ」は、ドイツ語で「一、二、三」の意)。北海道大学寮歌の前口上では、先輩敬意表して作詞者作曲者の名前を君付け紹介するこの前口上は「陵謳春賦」と呼ばれ、現在では都ぞ弥生の前口上として述べられることが多いが、実際に1936年昭和11年)に同寮歌である『嗚呼茫々の』の序文として当時学生宍戸昌夫によって書かれたものである

※この「前口上」の解説は、「都ぞ弥生」の解説の一部です。
「前口上」を含む「都ぞ弥生」の記事については、「都ぞ弥生」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「前口上」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「前口上」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



前口上と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前口上」の関連用語

前口上のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前口上のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの都ぞ弥生 (改訂履歴)、菊地成孔の粋な夜電波 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS