放水砲
別名:放水銃、water cannon、water gun
高圧で水を放出し、その水の勢いによって相手の行動を制限したり、威圧したりする装置。
放水砲は、高い水圧により身動きを取れなくする程度の威力はあるものの、生物に致命傷を与えるような殺傷能力がない。そのため、武力を用いずに暴徒などを鎮圧することができる。
放水砲は、警察組織が暴徒の鎮圧に使用したり、海上の巡視船が不審船に対して強い警告の意味で使用したりすることが多い。
エコテロリストとも呼ばれる反捕鯨団体・シーシェパードが日本の調査捕鯨に対して妨害活動を行った際には、しばしば放水砲による水の掛け合いが行われている。もっとも、シーシェパード側は酪酸の入ったビンを投げつけるなどの過激な行動も行っている。
Water Cannon(高圧放水銃)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/16 06:40 UTC 版)
「グランド・セフト・オート2」の記事における「Water Cannon(高圧放水銃)」の解説
消防車に装備されている。水圧で人を殺す事ができ、車についた火を消すこともできる。旋回可能。あるミッションではこれの代わりに火炎放射器のついた消防車を運転する事も。
※この「Water Cannon(高圧放水銃)」の解説は、「グランド・セフト・オート2」の解説の一部です。
「Water Cannon(高圧放水銃)」を含む「グランド・セフト・オート2」の記事については、「グランド・セフト・オート2」の概要を参照ください。
「water cannon」の例文・使い方・用例・文例
- water cannonのページへのリンク